春菊の花の美味しい食べ方

クックEB1OZK☆
クックEB1OZK☆ @cook_40349991

畑でせっかくの花盛りに心も鬼にして、株ごと引き抜く春菊。同じ花なら蕗味噌と同じようにしたらどうかな?と思いチャレンジ。
このレシピの生い立ち
畑仕事修行中。春菊の花は飾ろうとすると茎が折れやすい。その時期の葉っぱは茎が硬いので茎からはずすのが面倒。花ならぶちぶち引っ張って取れますんで。

春菊の花の美味しい食べ方

畑でせっかくの花盛りに心も鬼にして、株ごと引き抜く春菊。同じ花なら蕗味噌と同じようにしたらどうかな?と思いチャレンジ。
このレシピの生い立ち
畑仕事修行中。春菊の花は飾ろうとすると茎が折れやすい。その時期の葉っぱは茎が硬いので茎からはずすのが面倒。花ならぶちぶち引っ張って取れますんで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菊の花 あるだけ
  2. 胡麻 適当
  3. みりん 適当
  4. 白味噌 適当

作り方

  1. 1

    春菊の花を茎からとります。根気があれば茎から外した葉っぱを入れても良いと思われます。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を多めに入れて花を投入。炒めます。緑の部分の色が変わって、柔らかくなったかな、と思われる程度まで。

  3. 3

    火が通るととても花の量が減るので、浸る程度のみりんを投入して、火を弱めます。

  4. 4

    白味噌をみりんと混ぜるようにして加えます。材料全てがまとまったら出来上がり。

コツ・ポイント

蕗味噌を作る要領で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックEB1OZK☆
クックEB1OZK☆ @cook_40349991
に公開
畑仕事修行中。
もっと読む

似たレシピ