春菊入り おから 冷めても美味しい‼

おなつ飯
おなつ飯 @cook_40177398

春菊が安かった為、多めに購入し、いろいろなオカズにチャレンジ‼
春菊の苦味がおからを飽きさせず更に美味しく食べれます♪
このレシピの生い立ち

普段つくるおからよりも、春菊を入れての方が美味しいです!

難しく思われがちな「おから」を我が家流で簡単に作ってます‼
ご飯のオカズの1品にもできるように、スーパーなどのおからより我が家は味は少ししっかりめに味付けしてます。

春菊入り おから 冷めても美味しい‼

春菊が安かった為、多めに購入し、いろいろなオカズにチャレンジ‼
春菊の苦味がおからを飽きさせず更に美味しく食べれます♪
このレシピの生い立ち

普段つくるおからよりも、春菊を入れての方が美味しいです!

難しく思われがちな「おから」を我が家流で簡単に作ってます‼
ご飯のオカズの1品にもできるように、スーパーなどのおからより我が家は味は少ししっかりめに味付けしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おから(生) 200g
  2. 春菊 1束 粗めのみじん切り
  3. ニンジン 2/1 千切り
  4. ちくわ 3本 縦半分に切り、半月状に千切り
  5. しいたけ 3個 千切り
  6. うすあげ 1枚 粗めの千切り
  7. ゴマ 小さじ1
  8. 50cc
  9. ⚪料理酒 大さじ2
  10. ⚪みりん 大さじ1
  11. ⚪砂糖 小さじ1
  12. ⚪ほんだし 小分けタイプ3/2
  13. ⚪しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料をすべて刻んでおく。

  2. 2

    フライパンにゴマ油をひき、
    火の通りにくいニンジンを焦げない程度に軽く炒める!

  3. 3

    ⚪のついた調味料を入れ、
    のこりの具材、おからをすべて入れる。

  4. 4

    ここで1度味見をしてみてお好みで調整してください。

  5. 5

    味が整ったら水分を飛ばす為、弱火~中火で焦げないように細かいきるように混ぜながら煎る‼

  6. 6

    水分がとんだら完成です‼

    余熱がなくなったら食べ頃。

    お好みでゴマをふりかけても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

おからの水分を飛ばす時にこげないように、弱火ですばやくフライパンを動かしながら煎るだけです‼

味見をする際は少し薄いかな?と思うぐらいで、
食べる頃にはちょうど良い加減の味になりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おなつ飯
おなつ飯 @cook_40177398
に公開
食生活アドバイザー3級☺料理が好きな主婦です✌節約レシピ、時短レシピ、つくおきレシピなどこれからたくさんupしていきたいと思ってます‼気軽につくレポしてください‼つくレポの色んな意見に喜び、もちろん勉強にもなり、他にもアレンジレシピや節約レシピなどを作る糧になります❤主に、リメイクごはん、簡単ごはん、野菜がメインが多いです‼
もっと読む

似たレシピ