ちくわにウズラ卵入れちゃいました

てりやきキッチン @cook_40296676
色々な材料をちくわに詰めてみましたが ありきたりなので インパクトがあって可愛いうずら卵 ちくわに入れちゃいました
このレシピの生い立ち
ちくわきゅうりパプリカきゅうり 色々ちくわに詰め物をして きましたが新しい試みとして うずらのゆで卵を入れてみちゃいました、 見た目も可愛いしお味もとっても美味しいです
ちくわにウズラ卵入れちゃいました
色々な材料をちくわに詰めてみましたが ありきたりなので インパクトがあって可愛いうずら卵 ちくわに入れちゃいました
このレシピの生い立ち
ちくわきゅうりパプリカきゅうり 色々ちくわに詰め物をして きましたが新しい試みとして うずらのゆで卵を入れてみちゃいました、 見た目も可愛いしお味もとっても美味しいです
作り方
- 1
切れ目なし楊枝も必用なし、ただ穴の大きめのちくわを選び 柔、らかくなるまで 茹でておいてください
- 2
うずら卵を茹でて皮をむきしっかりと冷蔵庫で一度冷やして下さい、 そうするとすんなりと入ります
- 3
茹でてまだ暖かく伸縮が 高い状態の穴が大きめのちくわの穴に、 滑りを良くするために ちょっぴり油を指で塗っておきます
- 4
ちくわの穴にしっかりと冷まして身が引き締まったうずら卵をくいっと ねじ込んで ちょうど君の真ん中辺りを狙って切ります
- 5
うまく うずらのゆで卵の黄身の中心をとって切れればそれで完成です 自由に盛り付けてください
コツ・ポイント
ちくわがよく伸び縮みするようにしっかりと温めてください逆にうずらのゆで卵は身が引き締まるようにしっかりと冷やしてください、 うずらを入れる穴の入口部分に 指にサラダ油をつけて軽く塗ってあげるとスムーズにうずら卵が入ります
似たレシピ
-
-
-
-
ちくわの穴に簡単に詰める方法♪ ちくわの穴に簡単に詰める方法♪
ちくわの穴に色々詰めたい!でも入れづらいって時ありますよね。この方法で、かにかまやハムほうれん草など何でも詰めちゃえ~♪ yunpipi -
うずらの卵 ちくわとチーズのくるくる巻き うずらの卵 ちくわとチーズのくるくる巻き
うずらの卵にくるくる巻きつけて完成♪むちむちなビジュアルがとってもかわいい^^簡単にできてお弁当の隙間にも使えます! JA全農たまご -
-
-
-
-
うずらの卵のちくわ巻きトッピングは明太子 うずらの卵のちくわ巻きトッピングは明太子
ちくわとうずらの卵と明太子があれば作れちゃうよ♪火も油も使わないから、とっても簡単♪お弁当にもオードブルにもどうぞ♪ masataka11 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20851924