\大同電鍋レシピ/海南鶏飯

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

鶏肉とご飯を別に調理することで、鶏はジューシー、お米はベタベタせずふっくらと炊きあがります。
このレシピの生い立ち
詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://www.youtube.com/watch?v=on6dNg3pjL8

\大同電鍋レシピ/海南鶏飯

鶏肉とご飯を別に調理することで、鶏はジューシー、お米はベタベタせずふっくらと炊きあがります。
このレシピの生い立ち
詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://www.youtube.com/watch?v=on6dNg3pjL8

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 2合
  3. にんにく(つぶしておく) 1片
  4. しょうがスライス 1片
  5. 長ねぎの青い部分 1本分
  6. 大さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. 適量
  9. こしょう 適量
  10. 八角(お好みで) 1個
  11. 花椒(お好みで) 小さじ1
  12. ねぎソース
  13. 長ねぎ(みじん切り) 10cm
  14. おろししょうが、おろしにんにく 各1片分
  15. 醤油 大さじ3
  16. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉を内鍋に入れ、塩こしょうを全体にまぶし、さらににんにく、しょうが、ごま油、酒をまぶしつけ、ねぎをのせる。

  2. 2

    お米は洗ってザルにあげておく。

  3. 3

    外鍋に水1杯を入れ、内鍋をセットし蓋をしてスイッチを入れる。

  4. 4

    電鍋のスイッチが上がったらザルにあげ、鶏肉から出たスープを取っておく。

  5. 5

    内鍋にお米、分けておいたスープを入れ2の線まで水を足す。塩小さじ1(分量外)を入れて混ぜる。

  6. 6

    外鍋に水1杯を入れ⑤をセットし蓋をしてスイッチを入れ、スイッチが上がったらご飯をほぐして少し蒸らす。

  7. 7

    器にご飯と鶏肉を盛り付け、ねぎソースや市販のスイートチリソースを添えて完成。

コツ・ポイント

鶏肉は蒸し上がったらアルミホイルで包んでおくと冷めにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ