\大同電鍋レシピ/海南鶏飯

大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
鶏肉とご飯を別に調理することで、鶏はジューシー、お米はベタベタせずふっくらと炊きあがります。
このレシピの生い立ち
詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://www.youtube.com/watch?v=on6dNg3pjL8
\大同電鍋レシピ/海南鶏飯
鶏肉とご飯を別に調理することで、鶏はジューシー、お米はベタベタせずふっくらと炊きあがります。
このレシピの生い立ち
詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://www.youtube.com/watch?v=on6dNg3pjL8
作り方
- 1
鶏肉を内鍋に入れ、塩こしょうを全体にまぶし、さらににんにく、しょうが、ごま油、酒をまぶしつけ、ねぎをのせる。
- 2
お米は洗ってザルにあげておく。
- 3
外鍋に水1杯を入れ、内鍋をセットし蓋をしてスイッチを入れる。
- 4
電鍋のスイッチが上がったらザルにあげ、鶏肉から出たスープを取っておく。
- 5
内鍋にお米、分けておいたスープを入れ2の線まで水を足す。塩小さじ1(分量外)を入れて混ぜる。
- 6
外鍋に水1杯を入れ⑤をセットし蓋をしてスイッチを入れ、スイッチが上がったらご飯をほぐして少し蒸らす。
- 7
器にご飯と鶏肉を盛り付け、ねぎソースや市販のスイートチリソースを添えて完成。
コツ・ポイント
鶏肉は蒸し上がったらアルミホイルで包んでおくと冷めにくい。
似たレシピ
-
銅鍋てふてふ タイ風鶏飯 カオマンガイ 銅鍋てふてふ タイ風鶏飯 カオマンガイ
タイのチキンライスとも呼ばれるタイ料理のひとつで、鶏のスープで炊いたご飯に、ジューシーな鶏肉をのせた逸品です✨ imono【公式】 -
-
-
-
鍋と炊飯器の参勤交代 カオマンガイ 鍋と炊飯器の参勤交代 カオマンガイ
カオマンガイって、何だかナイスガイに似た響きですよね。きっと、初めてカオマンガイを作った人はさぞかしイケメンだった文字数 管理栄養士/三浦 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593479