mえのきのベーコン巻き焦がしマヨ醤油味

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

マヨ醤油の香ばしい香りが病みつき!おうちで簡単に居酒屋風メニューが楽しめます。
このレシピの生い立ち
バター&ポン酢もおいしいですが、我が家ではコチラの方が人気でした。
にんにく好きは、にんにくのすりおろしを入れるのもおすすめ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(大き目6個分半分サイズなら12個分)
  1. えのき 1パックまたは小2パック(200g)
  2. ベーコン 6枚
  3. マヨネーズ 大さじ2弱(20g)
  4. 醤油 大さじ2/3(12g)

作り方

  1. 1

    えのきは根本を切り落とし、6等分に割る。(切り落とすのは線の入ってるところが目安。束は大小あっても大丈夫。)

  2. 2

    えのきをベーコンで巻く。*少し斜めになるように。

  3. 3

    フライパンにマヨネーズをひき、ベーコンの巻き終わりを下にして並べる。

  4. 4

    強めの中火にかけて、下にしっかり焼き色がついたら、火を弱めの中火にし、全体に焼き色をつける。

  5. 5

    醤油をかけて全体に絡める。

  6. 6
  7. 7
  8. 8

    ゆぅゆvさんが、巻きが甘かったのか上手く出来ませんでしたが味はバッチリでした。とレポくださいました。教えてくださり

  9. 9

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

*マヨネーズでしっかり焼き色をつけること。香ばしいさが出ておいしくなります。
*ハーフベーコンを使う場合は、えのきの束を少なくして巻いてください。えのきはかみ切りにくいので、小さめに作る方が女性やお弁当に向いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ