ささみとオクラとナッツのポン酢サラダ

週末の炊出し
週末の炊出し @cook_40179878

ささみとオクラと砕いたカシューナッツを、柚子胡椒を加えたポン酢で和えた簡単なサラダ。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
カシューナッツが余っていたので何かを作ろうと。思った以上にポン酢とカシューナッツの相性が良かった。

ささみとオクラとナッツのポン酢サラダ

ささみとオクラと砕いたカシューナッツを、柚子胡椒を加えたポン酢で和えた簡単なサラダ。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
カシューナッツが余っていたので何かを作ろうと。思った以上にポン酢とカシューナッツの相性が良かった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6タッパー分(小)
  1. 鶏ささ身 300g
  2. オクラ 30本
  3. ミニトマト 20~30粒
  4. カシューナッツ 50g
  5. 塩漬けケッパー 10~20粒
  6. ポン酢 100mL
  7. 柚子胡椒 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    あらかじめ、柚子胡椒をポン酢とよく混ぜ合わせておく。ダマが残りやすいので注意。

  2. 2

    塩を加えた湯で2分程度オクラを茹でておく。茹でたオクラは好みの大きさで輪切りにしておく。

  3. 3

    オクラが熱いうちにポン酢とオクラを和え、砕いたカシューナッツとケッパーを加えてさらに混ぜ合わせておく。

  4. 4

    酒と塩を加えた湯で鶏ささみを5分ほど茹で、熱いうちにスジを取り除きながらほぐしておく。

  5. 5

    ささみが冷める前にポン酢と混ぜ合わせておく。この段階で味見をして塩を調整しておく。

  6. 6

    ミニトマトを加えて完成。好みでオリーブオイルや胡椒を追加しても良い。

コツ・ポイント

具材が熱いうちにポン酢と合わせる事で味が染み込みやすくなる。ケッパーの塩分で味が付くため、塩は仕上げに加えると良い。ケッパーは無くても良い。ポン酢の代わりに少量の水で溶いた柚子胡椒だけで塩味に仕立てても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
週末の炊出し
週末の炊出し @cook_40179878
に公開
仕事柄、平日は料理できないので週末にタッパー飯を大量調理、大量冷凍。電子レンジでの再加熱が前提なので、煮過ぎ炒め過ぎも許容出来るレシピ。味付けは目分量なので、参考程度に。計量や秤は面倒なので使わない。苦情が来たら、さぁどうしよう。人数分ではなくタッパー小 (270mL)とタッパー大 (410mL)で換算。煮物炒め物が主体で、揚げ物焼き物は基本作らない。大半のレシピで茸と豆腐が顔を出す。
もっと読む

似たレシピ