野菜たっぷり!ジューシー餃子

chib0323
chib0323 @cook_40350092

冷凍保存もできるので、たくさん作って作り置きしています!食べたいときには焼くだけなので簡単♡
このレシピの生い立ち
大好きな餃子を研究してたどりつきました!
キャベツをいれることで、シャキシャキとした食感も楽しめて、白菜でジューシーさも楽しめます
しっかりと味がついているので、ポン酢やお酢でさっぱり食べるのも美味しいです!

野菜たっぷり!ジューシー餃子

冷凍保存もできるので、たくさん作って作り置きしています!食べたいときには焼くだけなので簡単♡
このレシピの生い立ち
大好きな餃子を研究してたどりつきました!
キャベツをいれることで、シャキシャキとした食感も楽しめて、白菜でジューシーさも楽しめます
しっかりと味がついているので、ポン酢やお酢でさっぱり食べるのも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. キャベツ 1/4個
  2. 白菜 1/8個
  3. ニラ 1束
  4. 豚ひき肉 150〜200g
  5. ☆生姜チューブ 3cm
  6. ☆にんにくチューブ 3cm
  7. ☆しょうゆ 大さじ2
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. ☆鶏がらスープの素 小さじ2
  11. ☆オイスターソース 小さじ2
  12. 餃子の皮 100枚
  13. 小さじ2
  14. 片栗粉 大さじ2
  15. ごま 適量

作り方

  1. 1

    キャベツと白菜をきざみます。
    粗めにみじん切りするのがおすすめ!

  2. 2

    きざんだキャベツと白菜をポリ袋にいれて塩をふり、10分ほど置きます。

  3. 3

    ニラをきざみます。

  4. 4

    ボウルに豚ひき肉と☆の調味料をすべて入れます。お肉に調味料が馴染むまで手でよく混ぜます。

  5. 5

    きざんだニラを加えてざっくり混ぜます。

  6. 6

    ②の塩を軽く水で流し、水気をしぼり、⑤に加えます。

  7. 7

    ざっくり混ぜたら片栗粉を加え、粘りが出るまで混ぜます。

  8. 8

    ⑦を皮で包みます。

  9. 9

    フライパンにごま油を熱して餃子を並べます。水を入れて蓋をして中火〜強火で焼きます。

  10. 10

    水がなくなったら、蓋を外してごま油を少し足してカリカリになるまで焼きます。

  11. 11

    2020/6/22
    「野菜餃子」人気検索トップ10入り!
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

⑥で塩を流さないと塩辛くなってしまいます(TT)

⑨で入れる水は餃子が1センチほど浸かるくらいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chib0323
chib0323 @cook_40350092
に公開

似たレシピ