【保育園給食】ひじきの煮物

長野県おたり村 @cook_40262049
甘く煮たひじきの煮物は園児達の大好きなメニューです。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物はよく提供しますが、今回は大豆を一緒に入れました。
甘い味付けの煮物は園児達に好評です。
【保育園給食】ひじきの煮物
甘く煮たひじきの煮物は園児達の大好きなメニューです。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物はよく提供しますが、今回は大豆を一緒に入れました。
甘い味付けの煮物は園児達に好評です。
作り方
- 1
人参は皮をむき、いちょうに切る。ひじきは水で戻す。
油揚げは2cm長さの短冊に切る。 - 2
つきこんは2cm長さ、ちくわは縦半分の斜め薄切りする。
- 3
鍋に油を熱し、人参、水気を切ったひじき、油揚げ、ちくわ、つきこんを入れて炒める。
- 4
ひたひたに水を加え、柔らかくなるまで煮たら、大豆を加える。
- 5
しょうゆ、砂糖、みりんを加えて味が染みるまで煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
今回は大豆の水煮を使いましたが、もちろん乾燥大豆をゆでてから使っても歯応えがあっていいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20858885