豚こま肉のスタミナ野菜炒め

クレハ【クレラップ】
クレハ【クレラップ】 @kureha

暑い夏にも負けない!手軽に作れてごはんがすすむ、にんにくみそ味のスタミナ野菜炒め!
このレシピの生い立ち
このレシピはRINATYさん考案です。夏野菜の中でも特に好きななすと、よく使う豚こま切れ肉を合わせてボリュームのある野菜炒めを作りたくて考えました。

豚こま肉のスタミナ野菜炒め

暑い夏にも負けない!手軽に作れてごはんがすすむ、にんにくみそ味のスタミナ野菜炒め!
このレシピの生い立ち
このレシピはRINATYさん考案です。夏野菜の中でも特に好きななすと、よく使う豚こま切れ肉を合わせてボリュームのある野菜炒めを作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま切れ肉 250g
  2. にら 1/3袋(30g)
  3. なす 1本(150g)
  4. にんじん 1/3本(80g)
  5. もやし 1/2袋(90g)
  6. 塩、こしょう 各適量
  7. 【A】
  8. 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ1/2
  10. おろしにんにく(チューブ) 2~3cm
  11. おろししょうが(チューブ) 2~3cm
  12. 塩、こしょう 各適量
  13. 【B】
  14. 大さじ1
  15. みりん 大さじ1
  16. 合わせみそ 大さじ1
  17. 砂糖 大さじ1/2
  18. オイスターソース 小さじ1
  19. おろしにんにく(チューブ) 3~4cm

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。キチントさんマチ付きフリーザーバッグ Sに入れ、【A】を加えてよくもみ込み、下味をつける。

  2. 2

    にらは4~5cm幅に切る。なすは約1cm幅の斜め切り、さらに約1cm幅の細切りにする。にんじんは細めの短冊切りにする。

  3. 3

    フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、<1>を入れて中火で2〜3分炒める。

  4. 4

    ある程度火が通ったら、なす、にんじんも加えてさらに2〜3分炒める。

  5. 5

    <4>に、にらともやしも加えてさっと炒めたら、混ぜ合わせた【B】を入れる。1〜2分ほど全体を炒め合わせる。

  6. 6

    仕上げに塩、こしょうをふる。

コツ・ポイント

キチントさんフライパン用ホイルシートを使うことで、ノンオイルで調理でき、焦げ付きの心配もなく後片付けもラクに調理できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クレハ【クレラップ】
に公開
クレハの家庭用品サイトのレシピも参考にしてくださいね♪http://kurelife.jp/top/index.php
もっと読む

似たレシピ