豆腐の竜田揚げ

aimエイム
aimエイム @aim_cooking

冷凍した豆腐で作る竜田揚げです。外カリッ中モッチリ♡ 1人前30円でこんなに美味しいなら、もうお肉じゃなくてもいいと思う
このレシピの生い立ち
最近ぽっちゃりしてきた息子のために、冷凍豆腐で竜田揚げを作ったら大ヒット!おろしニンニクを加えて唐揚げにしても大人気です♡
豆腐は安いので、節約レシピとしても大活躍しています!

豆腐の竜田揚げ

冷凍した豆腐で作る竜田揚げです。外カリッ中モッチリ♡ 1人前30円でこんなに美味しいなら、もうお肉じゃなくてもいいと思う
このレシピの生い立ち
最近ぽっちゃりしてきた息子のために、冷凍豆腐で竜田揚げを作ったら大ヒット!おろしニンニクを加えて唐揚げにしても大人気です♡
豆腐は安いので、節約レシピとしても大活躍しています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もめん豆腐 1丁(350g)
  2. 片栗粉 大さじ4〜6
  3. 下味調味料
  4. 砂糖 小さじ1/2
  5. 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  6. 小さじ1
  7. 醤油 小さじ2
  8. おろし生姜 小さじ1
  9. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    豆腐はパックを開け、水を捨てる。冷凍庫に入れて凍らせる。

  2. 2

    料理をする前日に冷蔵庫に入れて解凍させる。
    解凍が間に合わなければ電子レンジにかける。

  3. 3

    電子レンジで解凍する場合、水が熱くなるので扱い注意です。中心がまだ凍っていても、少し置いておくと自然解凍でいけます。

  4. 4

    豆腐は手で一口大にちぎり、1つずつキッチンペーパーで握って水気を絞る。豆腐を潰さないように優しく、でも水気はしっかりとる

  5. 5

    1つずつ水切りが終りました。

  6. 6

    下味調味料をボウルに入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    水気を切った豆腐を入れて混ぜる。

  8. 8

    乾いたスポンジ状態なので数個に調味料が集中します。一つ一つスプーンの背で押して汁を出し、それを混ぜて均等に味付けする。

  9. 9

    味が均等になじんだら、ポリ袋を用意し片栗粉を入れる。

  10. 10

    豆腐を入れ、空気を含ませて袋を閉じ、優しくそっと傾けたりして、片栗粉をまんべんなくつける。

  11. 11

    激しく振ると、豆腐が崩れます。優しくそっと、袋を大きく傾けてください。

  12. 12

    揚げ油を180度で予熱し、3分から4分ほどカラッとして良い揚げ色がつくまで揚げる。

  13. 13

    途中でひっくり返しますが、最初のうちは、箸などであまり触らない方が片栗粉が剥がれずカラッと揚がります。

  14. 14

    網などにとる。

  15. 15

    木綿豆腐1丁50円+おろし生姜小さじ1(あえて)10円/2人分の計算で、1人1食30円!な節約レシピです♡

コツ・ポイント

・豆腐の水分はしっかり切る。
・下味調味料に豆腐を入れると、最初にボウルに入った2、3個が調味料を全て吸ってしまいます。スプーンの背で一つ一つ全て押し、最初に吸った調味料を出して、他の豆腐にも吸わせてあげましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aimエイム
aimエイム @aim_cooking
に公開
普段は学校司書として本と子どもに囲まれた生活も送る、ダブルワーク料理家。2年通った料理専門学校では、各国料理/製パン/製菓/栄養学等みっちり叩き込まれた為、教科書的知識にも自信あり。全国料理学校協会助教員。主催又は外部講師歴も含め、延べ1千人以上に料理等教えた経歴を持つ。Instagram @bread_cake_cooking_aim
もっと読む

似たレシピ