キラキラ輝くフルーツうどん✨くるみソース

White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657

うどんと果物❓あうんです❗ほんのり甘い胡桃ダレで新感覚のつめたい麺ランチ。次のブームになりそうな、鮮やかな映える一品♥️

このレシピの生い立ち
ちょっと変わった冷やし麺を作りたくなって。

思い切ってうどん❌果物で。

ソースは悩みましたが…長野産の桃とトマトを使用したので、胡桃で行くことに。

蜂蜜も長野繋がりでリンゴ果汁入りを採用❗

家族にはとても好評。ぜひ皆様もどうぞ❤

キラキラ輝くフルーツうどん✨くるみソース

うどんと果物❓あうんです❗ほんのり甘い胡桃ダレで新感覚のつめたい麺ランチ。次のブームになりそうな、鮮やかな映える一品♥️

このレシピの生い立ち
ちょっと変わった冷やし麺を作りたくなって。

思い切ってうどん❌果物で。

ソースは悩みましたが…長野産の桃とトマトを使用したので、胡桃で行くことに。

蜂蜜も長野繋がりでリンゴ果汁入りを採用❗

家族にはとても好評。ぜひ皆様もどうぞ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 80g(~100g)
  2. くるみソース
  3. くるみ 70g
  4. めんつゆ+ 濃縮状態にあわせて合計160g
  5. 味噌 小匙1
  6. 蜂蜜(なければ砂糖) 小匙1
  7. 白ごま 10g
  8. トッピング
  9. 1/8切れ
  10. ゼスプリキウイ 1/2個
  11. フルーツトマト(のかんたん酢漬け) 3個

作り方

  1. 1

    【うどん】

    今回は群馬県産館林うどんで。美味しいので機会があれば皆様もぜひ。

    指定通りに茹でて水でしっかり締めます。

  2. 2

    更に氷で冷やします。

    この状態でしばらく置いておきます。

    その間にタレを作りましょう❕

  3. 3

    【くるみソース】

    くるみを軽くロースト。

    600Wのオーブンで170℃3分程度。

    焦げ目が付かなくてもOKです。

  4. 4

    3のくるみの粗熱が取れたら、ミキサーに残りの材料を入れて攪拌します。

    ※砂糖より蜂蜜の方がほんのり香りもしておススメ❕

  5. 5

    【トッピング】

    のせる果物を一口大にカットします。

    ※今回、桃は大量購入後冷凍したもの。

    ※トマトは酢漬けで常備。

  6. 6

    【盛る】

    うどんをよく水を切ってから皿に盛り、胡桃ソースをたっぷりかけます。

    5のトッピングを散らしたら出来上がり。

  7. 7

    【出来上がり】

    キラキラ光る宝石のような冷やしうどんは、ほんのり甘いけれど甘すぎない”フルーツランチ”、召し上がれ❤

  8. 8

    【食す】

    おススメの食べ方は、写真のように果物と麺をくるくるフォークで巻き、スプーンでくるみソースを上からかけ一口で❕

  9. 9

    【残ったくるみソース】

    冷蔵庫で保管。

    味醂やレモン汁&オリーブオイル他でのばしてドレッシングとして使ってみて❕

  10. 10

    ✨夏の冷やし麺✨

    キラキラ光る宝石をちりばめたようなコレも❗

    ホタテと夏野菜のジュレ仕立て
    ID: 20861609

  11. 11

    ✨夏の冷やし麺✨

    これも映えます❤しかも激旨❕スタミナ◎♬

    ふわふわメレンゲの卵かけ冷やし麺
    ID: 20858178

  12. 12

    ✨夏の冷やし麺✨

    がっつり食べたい日は大胆に唐揚げをのせて平打ち麺❕

    とろろがげレモン唐揚げ
    ID: 20858563

コツ・ポイント

☀トマトは野菜か果物か、意見が分かれるところですが、植物学上「果物」なので、追加しました。

☀夏はビタミンが失われがち。果物でビタミンをたっぷりとって、シミ予防など肌を守りませんか❓️体の免疫力を高め、冷えの改善やむくみ予防、整腸にも◎。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657
に公開
美味しいもの、面白いもの、お洒落なものが大好きな主婦です。毎日家族のために奮闘中❤️発酵食品を使った料理を作ったり、一日40品目を目指して工夫したり…手料理で皆をヘルシーに&にっこり笑顔に出来たら最高だな~と✨【最近の活動】おうちご飯をお洒落にして楽しもうと思い、「おうちカフェシリーズ」を展開中。良かったら覗いてみて下さい❤️宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ