ぼたんこしょう(ピーマン)とツナの炒め

きゃなえとHAL
きゃなえとHAL @cook_40301772

ぼたんこしょうを食べやすい甘辛おかずに。ピーマン代用可
このレシピの生い立ち
大量にぼたんこしょうを頂きました。辛いので食べやすい味で食が進むようにしました。

ぼたんこしょう(ピーマン)とツナの炒め

ぼたんこしょうを食べやすい甘辛おかずに。ピーマン代用可
このレシピの生い立ち
大量にぼたんこしょうを頂きました。辛いので食べやすい味で食が進むようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前(508g)
  1. ぼたんこしょう(またはピーマン 5こ(可食部107g)
  2. なす 2本(154g)
  3. ズッキーニ 1本(170g)
  4. オイルツナ 1缶(70g)
  5. ツナ缶(スーパーノンオイル) 1缶(70g)
  6. 味噌 大1(15g)
  7. オイスターソース 大1(15g)
  8. パルスイート(又は砂糖) 大1(砂糖なら大3)

作り方

  1. 1

    なす、ズッキーニは2mmくらいに、ぼたんこしょう(又はピーマン)は細切り

  2. 2

    フライパンにオイルツナの油を入れて熱する

  3. 3

    野菜類を炒める。火が通ったらパルスイート(又は砂糖)を入れる

  4. 4

    オイスターソースと味噌を適量の水で溶いてからフライパンに投入

  5. 5

    よく混ぜながら炒めて水分が飛んだら出来上がり

コツ・ポイント

ぼたんこしょうが辛いので甘めにした方が食べやすいです。カロリー減のため、オイルツナとノンオイル缶併用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃなえとHAL
きゃなえとHAL @cook_40301772
に公開
ダイエット&筋力アップのために低脂質料理を毎日作っています
もっと読む

似たレシピ