ぼたんこしょう(ピーマン)とツナの炒め

きゃなえとHAL @cook_40301772
ぼたんこしょうを食べやすい甘辛おかずに。ピーマン代用可
このレシピの生い立ち
大量にぼたんこしょうを頂きました。辛いので食べやすい味で食が進むようにしました。
ぼたんこしょう(ピーマン)とツナの炒め
ぼたんこしょうを食べやすい甘辛おかずに。ピーマン代用可
このレシピの生い立ち
大量にぼたんこしょうを頂きました。辛いので食べやすい味で食が進むようにしました。
作り方
- 1
なす、ズッキーニは2mmくらいに、ぼたんこしょう(又はピーマン)は細切り
- 2
フライパンにオイルツナの油を入れて熱する
- 3
野菜類を炒める。火が通ったらパルスイート(又は砂糖)を入れる
- 4
オイスターソースと味噌を適量の水で溶いてからフライパンに投入
- 5
よく混ぜながら炒めて水分が飛んだら出来上がり
コツ・ポイント
ぼたんこしょうが辛いので甘めにした方が食べやすいです。カロリー減のため、オイルツナとノンオイル缶併用です。
似たレシピ
-
-
ご飯がすすむ♩ナスとピーマンのツナ炒め ご飯がすすむ♩ナスとピーマンのツナ炒め
ナスとピーマンをいただいたので、ツナを使ってご飯がすすむおかずにしました。ナス、ピーマンの大量消費にもぴったり!tubo178
-
★豚肉とナスとピーマンの味噌炒めです。♪ ★豚肉とナスとピーマンの味噌炒めです。♪
豚肉とナスとピーマンを味噌で炒めてみました。甘めにする為に甘味料はパルスイートを使いました。夏のおかずに最高ですよ。♪ たかしママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20861065