薬膳夏野菜ラタトゥイユ

merumo。
merumo。 @cook_40280588

夏野菜をふんだんに使うので栄養満点でヘルシー!炒め煮込むだけで出来るよ。効果はブログ『きよく、かしこく、うつくしく』へ!
このレシピの生い立ち
大好きなラタトゥイユ!毎年必ず作る定番のアレンジバージョンを考えたので紹介します!

薬膳夏野菜ラタトゥイユ

夏野菜をふんだんに使うので栄養満点でヘルシー!炒め煮込むだけで出来るよ。効果はブログ『きよく、かしこく、うつくしく』へ!
このレシピの生い立ち
大好きなラタトゥイユ!毎年必ず作る定番のアレンジバージョンを考えたので紹介します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ●カラーパプリカ 2種類 各1/2個
  2. ピーマン 2~3個
  3. なす 大1本
  4. エリンギ 1パック
  5. 玉ねぎ 大1個
  6. ズッキーニ 1本
  7. プチトマト 10個くらい
  8. カットトマト缶 1缶
  9. にんにく 2かけ
  10. オリーブオイル(炒め用) 大さじ4~5
  11. ★細粒コンソメ 4.5g~5g
  12. 粉末サンザシ(なくても可) 大さじ1
  13. 塩(岩塩がおすすめ) 適量

作り方

  1. 1

    野菜を切る(にんにくは半分、 ●の野菜を良く洗い乱切り、玉ねぎは皮を剥き、2㎝の角切り、ズッキーニは1㎝幅にカット)

  2. 2

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱する

  3. 3

    にんにくの香りが出てきたら、玉ねぎを加え中火で炒める

  4. 4

    玉ねぎが透き通りオイルがなじんだら、
    ズッキーニを加え塩を一つまみ入れて炒める

  5. 5

    なす、カラーパプリカ、ピーマン、エリンギの順に入れ、
    その都度、塩を一つまみ加えながら炒める

  6. 6

    トマト、カットトマト缶を加え、★を加え軽く混ぜ、蓋をして弱火にして25分~30分じっくり煮込む(たまに混ぜる)

  7. 7

    最後に味見をし、好みで塩を加え出来上がり!盛り付ける

コツ・ポイント

①暑い夏は、冷蔵庫に冷やし、味がしみ込んでから食べるのがおすすめ!もちろん、出来立てのアツアツでたべてもおいしい!②盛り付けるときにパセリをお好みでかけるといいよ!③パスタやハンバーグのソースにしてもおいしいよ!④サンザシは無味だよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
merumo。
merumo。 @cook_40280588
に公開
美しく美味しい薬膳ブログ『きよく、かしこく、うつくしく』https://pure2mind.comお弁当はインスタで公開中https://www.instagram.com/hypermerumo色彩検定1級(カラーコーディネーター)・漢方スタイリスト
もっと読む

似たレシピ