ふわふわココアムース♡ミキサーで簡単♡

ぽーみゅー
ぽーみゅー @cook_40241776

プロセッサーやミキサーを使って簡単に出来るココアムースです♡クリーミー口溶け滑らかなおいしさです♡
このレシピの生い立ち
子供達が小さい頃からよく作っていたおやつですが、来客にも出せるので、未だに作っています。ムースは柔らかいので、介護食にも適しています。

ふわふわココアムース♡ミキサーで簡単♡

プロセッサーやミキサーを使って簡単に出来るココアムースです♡クリーミー口溶け滑らかなおいしさです♡
このレシピの生い立ち
子供達が小さい頃からよく作っていたおやつですが、来客にも出せるので、未だに作っています。ムースは柔らかいので、介護食にも適しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 150
  2. 生クリーム 100cc
  3. ココア 大さじ2
  4. 砂糖又は糖質ゼロ甘味料 40g
  5. ゼラチン 小さじ1.5
  6. 大さじ2
  7. お好みでトッピング
  8.  生クリーム 適量
  9.  ココア 適量
  10.  フルーツ 適量

作り方

  1. 1

    ミキサーやフードプロセッサーで簡単に作るココアムースです。今回は下記分量の倍量を作っています。

  2. 2

    ゼラチンを分量の水に入れ、15分位ふやかしておきます。

  3. 3

    生クリームをハンドミキサーで8部くらい泡立てます。写真のように、少し柔らかめの感じです。泡立て過ぎないようにしましょう。

  4. 4

    2.のふやかしたゼラチンにラップをかけ、電子レンジ600wに20秒程かけます。写真のように綺麗にゼラチンが溶けています。

  5. 5

    フードプロセッサーかミキサーに砂糖とココアを入れ、数秒かけよく混ぜておきます。ダマにならないよう、必ず先に混ぜて下さい。

  6. 6

    5.に分量の牛乳を入れ、バニラエッセンスを数滴たらし、数秒回して綺麗に混ぜます。

  7. 7

    6.に4.で溶かしたゼラチンを加えて、更に数秒回して、ムラなく混ぜます。

  8. 8

    3.の生クリームに7.を少しずつ入れて、ハンドミキサーで混ぜます。三回程度に分けて混ぜるときれいに混ざります。

  9. 9

    写真のように混ざったら、器に入れて冷蔵庫で2時間位冷やし固めます。

  10. 10

    下記の分量はグラスに2杯分の分量ですが、トッピングするので少なく入れています。グラス3〜4個にしてあります。

  11. 11

    トッピングの生クリームには茶越しでココアをふりかけます。お好みのフルーツを盛り付け完成です♡

  12. 12

    トッピングせずに食べても、ココアだけ振り掛けても美味しいですよ♡

コツ・ポイント

ココアはダマになりやすいので、必ず先に砂糖と混ぜてから牛乳をいれます。トッピング以外の材料は先に用意して、手早く作りましょう。焦らないでねw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽーみゅー
ぽーみゅー @cook_40241776
に公開
ブロッコリーのポタージュがレシピ本に掲載されました♡梅干しの印刷2500枚♡昆布茶でにぎるおにぎりが話題入り♡沢山のレシピが1位、トップ10入り♡今迄作り方の所につくれぽのお礼を載せていましたが、書ききれ無いのでやめました。この場で皆様に御礼申し上げます。沢山のつくれぽありがとうございます♡おいしい食事は、何よりも幸せ♪そのうえ、健康によくて、たくさん食べても太らないレシピを日々研究中!
もっと読む

似たレシピ