鶏手羽元と卵のさっぱりお酢煮込み

Pomme0617
Pomme0617 @cook_40227430

お酢ベースで味付けした、さっぱり鶏肉の手羽元です(o^^o)
このレシピの生い立ち
テレビで手羽元の煮込みを見たら無性に食べたくなり、家にある調味料で作ってみました^ ^

鶏手羽元と卵のさっぱりお酢煮込み

お酢ベースで味付けした、さっぱり鶏肉の手羽元です(o^^o)
このレシピの生い立ち
テレビで手羽元の煮込みを見たら無性に食べたくなり、家にある調味料で作ってみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6本
  2. ネギ 1/2本
  3. 2個
  4. ★お酢 大さじ2
  5. ★薄口醤油 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★料理酒 大さじ1
  8. ★水 100cc
  9. 中華/和風ダシ 小さじ1
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。小鍋に卵が浸かるくらいの水を入れて、火にかける。ゆで時間は8分。ゆで上がったら水で冷やして殻を剥いておく。

  2. 2

    ※卵の殻に軽くヒビを入れておくと剥きやすい。卵はまた煮るので硬すぎず、でも柔らかいと後で煮る時に形崩れするので注意。

  3. 3

    鶏肉にフォークで軽く穴を開ける。

  4. 4

    ネギを5cm程の長さに斜め切りする。

  5. 5

    ★の調味料を混ぜておく(お酢、薄口醤油、みりん、料理酒、水)

  6. 6

    フライパンを熱し、油を入れ鶏肉を中火で炒める。表面に少し焦げ目をつける。

  7. 7

    焦げ目が出来たら、切ったネギ、ゆで卵を入れ、5で混ぜた調味料を全部入れ、蓋をする。

  8. 8

    グツグツするくらいの火加減で10分程煮込む。味が染み込むように、鶏肉と卵は時々ゴロゴロする。

  9. 9

    汁がほとんどなくなり、肉が引き締まったら火を止めて5〜10分おく(時間があれば)。食べる前に温めて皿に盛ったら、完成!

コツ・ポイント

鶏肉はフォークで穴を開けておくと味が染み込みやすいです。ネギは上半分だと緑が加わりきれいかも?お肉を柔らかくします。煮込む時は火が強すぎると味が染みにくいので沸騰が続く程度の火加減で。火を止めるとこれまた味を吸うのでより美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Pomme0617
Pomme0617 @cook_40227430
に公開
こんにちは(^ ^) 冷蔵庫であるものから何か作るのが得意です。忙しくても料理をすることがひとつの息抜きに。旦那も私も日本酒が好きなので、お酒に合いそうなものが多いかも知れません…笑。
もっと読む

似たレシピ