豆アジの南蛮漬け

HACK
HACK @cook_40082010

綺麗な彩の野菜で、日本のエスカベッシュ。作り置きにもピッタリ。
このレシピの生い立ち
豆アジが安く売ってました。

豆アジの南蛮漬け

綺麗な彩の野菜で、日本のエスカベッシュ。作り置きにもピッタリ。
このレシピの生い立ち
豆アジが安く売ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 豆アジ 40匹
  2. ミョウガ 1本
  3. 適量
  4. 紫玉ねぎ 1個
  5. にんじん 半分
  6. ピーマン 1個
  7. パプリカ 1/4個
  8. 生姜 1片
  9. 100cc
  10. 砂糖 40g
  11. 出汁醤油 大さじ2
  12. 片栗粉 適量
  13. 適量

作り方

  1. 1

    豆アジのワタとぜいごを取り除き、振り塩をして、30分おく。

  2. 2

    紫玉ねぎをスライス、にんじん、ピーマン、パプリカ、みょうが、生姜千切りに、酢、砂糖、出汁醤油を入れよく混ぜる。

  3. 3

    豆アジをよく洗って、水気を拭き取り、片栗粉をまぶし、油180度で揚げる、火が通っても長めに揚げて取り出す。

  4. 4

    200度でまた、揚げてカリカリにしておく。アジをタッパーにならべて野菜ごとかけて、冷蔵庫で一晩。出来上がり。

コツ・ポイント

アジをカリカリに揚げて、骨がかさらないようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HACK
HACK @cook_40082010
に公開
 料理は楽しいですね
もっと読む

似たレシピ