江戸菜と海老のチリマヨソース
エビマヨに江戸菜を入れて食感のアクセントにしてみました(^^)
このレシピの生い立ち
エビマヨが食べたくて作ってみました。
作り方
- 1
エビは殻と背わたをとってお酒と片栗粉と塩を入れて臭みを摂る。10分くらい付けたら洗ってキッチンペーパーで軽く水気を取る
- 2
片栗粉と卵白を泡立てて衣を作る
- 3
江戸菜を2センチくらいの幅で切る
- 4
フライパンに少量のサラダ油を入れ江戸菜をさっと1.2分焼く。焼いたらお皿にあけておく
- 5
3の衣に海老を潜らせてから多めのサラダ油を入れたフライパンで両面揚げ焼きにする
- 6
江戸菜を再度フライパンに入れてさっと炒める
- 7
マヨソースを作る。
★をボウルに入れ混ぜておく。 - 8
海老をマヨソースに絡めて完成
コツ・ポイント
エビが少なければ全部半量にしてください
似たレシピ
-
-
-
-
スナップエンドウと海老とたまごのチリマヨ スナップエンドウと海老とたまごのチリマヨ
いつもはエビのフリットに絡めてエビマヨにしてますが、今回はスナップエンドウとたまごでサラダになったタレのレシピです。 mey517 -
-
-
-
-
海老マヨ ~えびのビスク風ソース仕立て~ 海老マヨ ~えびのビスク風ソース仕立て~
海老×えびソースで、海老のおいしさをしっかりと味わえるエビマヨ!ぷりっぷりの食感と甲殻類の旨味、香ばしい風味が絶品です。 かね徳
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20871314