
塩釜焼き

Nemain @cook_40338622
大きい昆布が入手できるようなら、ホイル焼きみたいに具材をつつんであげるとお料理ができる人みたいになれます。
このレシピの生い立ち
一度塩に直に魚を置いて焼いてみたが、土台の塩が水分でべショっとしてしまったので、何かで包めば緩和されるかなぁ、と。
塩釜焼き
大きい昆布が入手できるようなら、ホイル焼きみたいに具材をつつんであげるとお料理ができる人みたいになれます。
このレシピの生い立ち
一度塩に直に魚を置いて焼いてみたが、土台の塩が水分でべショっとしてしまったので、何かで包めば緩和されるかなぁ、と。
作り方
- 1
塩と卵白を泡立て器でよく混ぜる。メレンゲっぽいかんじに、ふんわりしてきます。
- 2
耐熱容器に塩を1/3程度盛り、魚を乗せる土台を作る。
- 3
土台に昆布を敷き、その上に魚を置き、魚の上に昆布をのせる。
- 4
3の上にのこりの塩を乗せ、整形する。このとき、割れ目があると蒸し焼きにならないので、中の具をきっちり包んでください。
- 5
200度に温めオーブンで30分程度焼く。
厚みがあまりなければ魚焼きグリルでも焼けます。
コツ・ポイント
今回は昆布ですが、ローリエやタイム等のハーブではさんでも美味しいです。切り身と野菜を入れても美味しいですよ。もちろんお肉もいけますので、ローストビーフなんかもお手軽に作れます。
似たレシピ
-
-
昆布出汁とスターアニスのアクアパッツァ 昆布出汁とスターアニスのアクアパッツァ
昆布出汁のうまみをたっぷり出して、スターアニスの中華風風味がわずかに効いたシンプルな具材のアクアパッツァです。KEISUKE_W
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20878259