木曜日のお弁当

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

くたびれてきている週の後半・木曜日には、残り物と作り置きでウルトラスーパー時短弁当!でも暑い日には保冷剤も忘れずに。
このレシピの生い立ち
眠いし暑いし疲れてるし…もう何もしない!と、あるものだけを詰めました。今日はかなり気温が高いので、食べるまで保冷しておかなくちゃ。

木曜日のお弁当

くたびれてきている週の後半・木曜日には、残り物と作り置きでウルトラスーパー時短弁当!でも暑い日には保冷剤も忘れずに。
このレシピの生い立ち
眠いし暑いし疲れてるし…もう何もしない!と、あるものだけを詰めました。今日はかなり気温が高いので、食べるまで保冷しておかなくちゃ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白米 弁当箱の2/3
  2. つゆの素(にんべん) 大さじ1.5
  3. 大さじ1
  4. ガムシロ 1個
  5. 好きな漬け物 適宜
  6. 好きな佃煮や煮物やおひたしやら 適宜
  7. 残り物の天ぷらやかき揚げ ご飯がほぼ埋まるほど
  8. 白ゴマ 少々
  9. レタス(バランの代用) 少々

作り方

  1. 1

    お弁当箱に2/3あたりまで白米を詰めて、

  2. 2

    めんつゆ(にんべんつゆの素)と水とガムシロ一個を器に注ぎ、

  3. 3

    残り物か惣菜の天ぷら・かき揚げなどを、冷蔵庫から出したら②に両面をギュッとつけて、

  4. 4

    白米の上に乗せて、余ったつゆも上からサーッと好きな量をかけて、

  5. 5

    隙間に、漬け物や煮物を何種類か詰めて出来上がり。(写真はカリカリ梅・しめじ昆布の佃煮・レタス・たくあんに白ゴマです)

コツ・ポイント

好きな漬け物や佃煮などを、何種類か冷蔵庫に常備しておくこと。
しんなりしてしまいますがバランの代わりによく水洗いして水を切ったレタスを使います。
ゴマはひとつまみ食べれば人間が何時間か生き延びられるといわれているので、どこかにプラスします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ