もやしは便利!豚ニラもやしポン酢ぶっかけ

超簡単!炒めて味付けするだけ!だけど私はめっちゃ何年もハマっていて、ちょくちょく作ります♪ポン酢好きにはたまりません✨
このレシピの生い立ち
昔飲みに行ったバーでこの具材、ポン酢がけで作って下さりました!その味を思い出しながら自分の好きな味に調整した結果こちらができました♪私はめっちゃ好きです♪味が濃いのが好きな方、ポン酢好きな方是非お試しください✨薄味好きな方はポン酢抜きでも♪
もやしは便利!豚ニラもやしポン酢ぶっかけ
超簡単!炒めて味付けするだけ!だけど私はめっちゃ何年もハマっていて、ちょくちょく作ります♪ポン酢好きにはたまりません✨
このレシピの生い立ち
昔飲みに行ったバーでこの具材、ポン酢がけで作って下さりました!その味を思い出しながら自分の好きな味に調整した結果こちらができました♪私はめっちゃ好きです♪味が濃いのが好きな方、ポン酢好きな方是非お試しください✨薄味好きな方はポン酢抜きでも♪
作り方
- 1
豚肉は一口大くらいに適当に切ります。
- 2
ニラをざく切りします。
- 3
もやしはざっと水洗いして軽く水切りします。
- 4
フライパンに油をひいて、豚肉を炒めます。軽く塩コショウします。
- 5
豚肉にだいたい火が通ったら、もやしとニラ、Aを投入し、全体に火が通るまで混ぜながら炒めます。
- 6
※味覇粉末の方は良いのですが、缶タイプの方は、特に味にムラができないように全体に混ざるようにしっかり混ぜて下さい!
- 7
野菜に火が通り、味覇もしっかり混ざったら火を止めて、お皿に盛り付けて、味ぽんをぶっかけます✨汁はそのまま入れてます!
- 8
濃いのが嫌な方は味覇を減らすか、逆にポン酢をかけずに、味覇のみで味付け、ほんのちょっとしょうゆで味付けも美味です✨写真→
- 9
※味覇で下味つけてますので、味ぽんかけすぎは濃くなりすぎますので、味ぽんたくさんかけたい方は味覇抜きもありです♪
- 10
お好みで色々調整してみて下さい♪人参薄く切って入れても合います♪きのこも合うと思います♪マヨネーズ追加もありです♪
- 11
オウジリリノエさん♪初つくれぽありがとうございます✨私はなかなかのお気にメニューです♪お気にめして良かったです✨
- 12
私はたまにそのままで味覇少し多めにしたり、ポン酢食べたい時はがっつりかけたり気分で変えています♪皆さんも是非お試し下さい
コツ・ポイント
ウェイパーちょっと増やしてポン酢無しもなかなか美味しいです♪顆粒だし少量プラスしても美味です♪
似たレシピ
その他のレシピ