【バランス】アボカド入りトマト丼

松戸市 @cook_40280902
トマト・卵・アボカドと中華だしの組み合わせが絶妙!栄養バランスもよく、満足感のある一品です♪
このレシピの生い立ち
松戸市食生活改善サポーターが作成したレシピ集(2022)に掲載されているレシピです。中華だしは、顆粒のものでもOKです。アボカドは、冷凍のカットしたものを使うとより手軽にできますよ♪
【バランス】アボカド入りトマト丼
トマト・卵・アボカドと中華だしの組み合わせが絶妙!栄養バランスもよく、満足感のある一品です♪
このレシピの生い立ち
松戸市食生活改善サポーターが作成したレシピ集(2022)に掲載されているレシピです。中華だしは、顆粒のものでもOKです。アボカドは、冷凍のカットしたものを使うとより手軽にできますよ♪
作り方
- 1
トマトは一口大、アボカドとレタスは、1㎝角に切る。
- 2
ボウルに卵を割り入れ、こしょうを加えて混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油の半量(大さじ1)を加えて熱し、2の卵を半熟状態になるまで炒め、皿に取り出しておく。
- 4
卵を炒めたフライパンに残りのサラダ油を入れて、アボカドを炒める。
- 5
アボカドに少し火が通ったら、トマト、中華だしを加えて炒める。だしが全体になじんだら3の卵を戻し、さっと炒め合わせる。
- 6
ごはんを盛りつけ、その上にレタスをのせ、5を盛り付ける。
コツ・ポイント
【1人あたりの栄養価】エネルギー409キロカロリー たんぱく質11.1g 脂質20.5g 炭水化物44.5g カルシウム45㎎ 鉄1.6㎎ 食塩相当量1.2g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20879076