あずきアイス(あずきのバー)

ウニハル11
ウニハル11 @cook_40299436

煮詰め具合にもよりますが、溶けて垂れてくる事もあまりありません。なによりまるごと小豆ですので罪悪感の少ないおやつです♪

このレシピの生い立ち
食べ盛りの子供のお腹にたまるような夏のおやつを!と思っていた時に、冷凍してあったあんこをそのまま食べてみたら美味しかったので、あんこより少しゆるめに煮てクリーミーにしたらいいんじゃないかなと思い、作ってでみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小豆 300g
  2. 生クリーム 100ml~200ml
  3. 砂糖 300g程度
  4. 少々

作り方

  1. 1

    つぶ餡を作る時のように小豆を煮る。(水から小豆を入れ、沸騰したら煮汁を捨て、小豆の5~6倍の水で柔らかくなるまで煮る)

  2. 2

    小豆が柔らかくなり、画像程度まで煮汁が減ったら、砂糖と塩少々を入れ、もう少し煮詰める。
    *砂糖の量はお好みで調整

  3. 3

    液体のままの生クリームを加え、一煮立ちさせる。
    *もし甘味が足りなければ砂糖を少し足します

  4. 4

    冷ましたら、型に入れる。
    *画像は細長い氷が作れる製氷皿です

  5. 5

    残りは小さな紙コップに入れ半分に切った割りばしを刺しました。食べるときは紙コップを破いて取り出せます♪

  6. 6

    冷凍庫で凍らせて できあがり♪

  7. 7

    ↓↓ こちらも お試しください ↓↓

  8. 8

    ☆ ③で生クリームを加えず、冷ました小豆にホイップの生クリームを混ぜると、ふんわりしたアイスに♪ カップアイスにおすすめ

  9. 9

コツ・ポイント

生クリームを入れるとまろやかになりますが、入れなくても作れます。
砂糖は300gとしてありますが、お好みで増やしたり控えめにしたりしてみてください。
塩を少々加えることにより、ぐっとおいしくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ウニハル11
ウニハル11 @cook_40299436
に公開
料理はあまり得意ではないのですが、家にあるものでサッと作れるようなレシピを残していきたいと思います☺️♪調味料などは、甘め、しょっぱめ、辛め、すっぱめなど、拘りを伝えたい部分以外、分量はあまり細かくは書いておりませんので、お好みでお作りください(^-^)
もっと読む

似たレシピ