焼きなすのマリネ

ambermaman @cook_40199570
海外のどでかいサッと火を通しても全然とろっとしないなすがとろっとします!
このレシピの生い立ち
しょうが醤油で食べる焼きなすが大好きだけど、どでかいなすだとなにか違って色々やってる時にたまたま美味しくできたレシピです。
焼きなすのマリネ
海外のどでかいサッと火を通しても全然とろっとしないなすがとろっとします!
このレシピの生い立ち
しょうが醤油で食べる焼きなすが大好きだけど、どでかいなすだとなにか違って色々やってる時にたまたま美味しくできたレシピです。
作り方
- 1
オーブンを200℃に温める
- 2
なすは洗ってヘタの額の部分だけを取って皮の部分に包丁の先で数カ所穴を開ける(爆発事故)
- 3
保存容器にマリネ液を入れて混ぜる
- 4
玉ねぎをスライスして、しょうがをおろしたらマリネ液に入れて混ぜておく
- 5
おろししょうがの代わりにしょうがの甘酢漬けを刻んで入れても美味しいです。漬け汁をマリネ液のお酢とシロップ代わりに利用も。
- 6
オーブンが温まったら30〜35分焼く
- 7
オーブンから出して粗熱を取る(30分ぐらい)
- 8
ヘタを切り落とし火傷に注意して皮を剥いてから、身を裂いて5〜7cmぐらいの長さに切る
- 9
切ったなすを4のマリネ液に付けて味が染み込めば完成。
- 10
うちは作り置きして冷蔵庫で冷たくして食べます。
(オイルが固まるので食べる少し前に冷蔵庫から出します) - 11
トーストしたパンに乗せて食べるのが好きで、生ハム、トマト、モッツァレラチーズ等と一緒にワンプレートで出してます。
コツ・ポイント
焼いてヘタを切り落としてから出てくる水分がけっこう出てきてすごく熱いので注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☺焼き茄子とドライトマトの和風マリネ☺ ☺焼き茄子とドライトマトの和風マリネ☺
完熟されたとびきり甘いドライトマトにあっさり焼き茄子がぴったりです。隠し味はなんと味の素本だし®で失敗いらず! 管理栄養士の美味しいごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20879680