焼きなすのマリネ。

abichi
abichi @cook_40051168

とろっとした焼き茄子にアンチョビの塩気がピッタリのマリネ♬前菜やメイン料理の付け合わせにどうぞ☆
このレシピの生い立ち
パプリカで作っていたマリネを焼き茄子で試してみたらとても美味しかったので^^

焼きなすのマリネ。

とろっとした焼き茄子にアンチョビの塩気がピッタリのマリネ♬前菜やメイン料理の付け合わせにどうぞ☆
このレシピの生い立ち
パプリカで作っていたマリネを焼き茄子で試してみたらとても美味しかったので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 茄子 3本
  2. マリネ液
  3. アンチョビフィレ 3枚
  4. セリ(みじん切り) 大さじ1
  5. ケッパー 小さじ2
  6. ウスターソース 小さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ5

作り方

  1. 1

    材料です☆
    茄子は小さければ4本使って下さい。

  2. 2

    アンチョビ、パセリ、ケッパーをみじん切りにします。

  3. 3

    ボウルにみじん切りにした材料、オリーブオイル、ウスターソースを合わせてマリネ液を作ります。

  4. 4

    茄子はヘタの下に円を描く様に切り込みを入れ、そこから縦に沿って浅く7〜8本切り込みを入れます。

  5. 5

    焼き網や魚焼きグリルで時々返しながら皮の表面全体が焦げるまで焼きます。

  6. 6

    焼き上がったら熱いうちに皮を剥きます。(水には浸さずに手を冷やしながら剥いて下さい。)

  7. 7

    ヘタを切り落として一口程の大きさに切り、バットに並べます。

  8. 8

    先程のマリネ液を上からまわし入れます。

  9. 9

    ラップを押し当ててマリネ液を全体に行き渡らせます。冷蔵庫で冷やして出来上がり♬

  10. 10

    ワインにはモッツァレラチーズを添えて^^残ったオイルはパスタに絡めても美味しく召し上がれます☆

コツ・ポイント

●焼き茄子を作る時は切り込みを入れておくと皮が剥きやすくなります。熱くて剥き辛い場合は骨抜き等を使って下さい。破裂防止や焼き上がりの目安に竹串や金串を茄子の中心に刺しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
abichi
abichi @cook_40051168
に公開
時間をみつけては気ままに料理を作っている男性です。 食べることが大好きで好き嫌いがないのが唯一の自慢ヽ(▽⌒*)お時間のある時に少しでも覗いて頂けたら嬉しいです☆
もっと読む

似たレシピ