小アジの唐揚げ
頭は取りましたけど、頭も食べれますので、付けて揚げても。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていたので、
娘へのレシピです。
作り方
- 1
小アジは、頭と内蔵を取ります。
小アジなので、頭は取らなくても、カリカリと食べれます。 - 2
内蔵と頭を取ったら、綺麗に洗って、水気を良く取って下さい。
- 3
塩コショウをします。
- 4
小アジを、ビニールの袋に入れて、片栗粉を中に入れて、よく振ります。
- 5
170~180度の油で揚げます。
- 6
油を良く切って、器に盛り付けて下さい。
- 7
味が、薄かったら塩を上からかけて食べて下さい。
- 8
頭と内蔵は、生ゴミに入れると痛むのが早いので、ビニールに入れて、ゴミの回収日まで冷凍庫の中に入れておくと匂いが出ないです
コツ・ポイント
カリッと揚げると美味しいです。
カリッと、ならなかったら、2度揚げしても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20880110