ころころ野菜のおみそ汁

新居浜市保健センター
新居浜市保健センター @h0358

冷蔵庫にあるもので簡単に作れます。朝ごはんにもピッタリのおみそ汁です。
このレシピの生い立ち
みそ汁は塩分が多いと思われがちですが、具だくさんにしたり、鶏肉やだしのうま味をきかせることで減塩することができます!

ころころ野菜のおみそ汁

冷蔵庫にあるもので簡単に作れます。朝ごはんにもピッタリのおみそ汁です。
このレシピの生い立ち
みそ汁は塩分が多いと思われがちですが、具だくさんにしたり、鶏肉やだしのうま味をきかせることで減塩することができます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. 調味料A
  3.   酒 小さじ1
  4.   塩 ひとつまみ
  5. 白菜 120g
  6. 玉ねぎ 50g
  7. にんじん 30g
  8. 白ネギ 30g
  9. 生しいたけ 15g
  10. だし 600ml
  11. みそ 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    鶏肉は1㎝角に切り、調味料Aをもみこんでおく。

  2. 2

    野菜としいたけはすべて5mm各程度に小さく切る。

  3. 3

    なべにだしと鶏肉を入れて中火にかけ、ふつふつとしてきたら、あくを除いて②を加える。

  4. 4

    ふたたび煮立ったら弱火にし、野菜にしっかり火が通るまで10分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。

コツ・ポイント

レシピの野菜でなくても、冷蔵庫にある余り物の野菜で代用できます。自分好みの具材で作ってみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新居浜市保健センター
に公開
愛媛県新居浜市の保健センター公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習や、食生活改善推進協議会のレシピなど、地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ