鶏レバーパテ フードプロセッサー 簡単

りさちん子
りさちん子 @cook_40352809

イタリアンで勤めていた時に試行錯誤して身近なもので作ったレバパテです。
このレシピの生い立ち
お店のレバパテが美味しすぎて自分で作ってみたくなり、シェフにも不足部分を聞きながら試行錯誤作ったものです。

鶏レバーパテ フードプロセッサー 簡単

イタリアンで勤めていた時に試行錯誤して身近なもので作ったレバパテです。
このレシピの生い立ち
お店のレバパテが美味しすぎて自分で作ってみたくなり、シェフにも不足部分を聞きながら試行錯誤作ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 400g
  2. 牛乳 レバーが浸る程度
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. オリーブオイル 大さじ 2
  5. にんにくチューブ 3~5cm
  6. しょうがチューブ 3cm
  7. 50cc
  8. ドライバジル ぱらーっとかける程度
  9. 小1/2
  10. あらびき黒胡椒 小1/2
  11. 生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    レバーにくっ付いている白い部分を取り適当な大きさに切って牛乳に3時間浸す

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにしてレンジで600wで2分間温める

  3. 3

    3時間経ったらレバーをざるにあげる

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れて弱火~中火の間に温めたらにんにく&しょうがを投入

  5. 5

    にんにくの匂いがして来たらフライパンを中火にしチンした玉ねぎとレバーを投入

  6. 6

    火が通ったら塩、黒コショウ、ドライバジルを投入

  7. 7

    フライパンに酒を投入し水分が飛んだら生クリームを投入

  8. 8

    全体になじんだら火を止めて味見

  9. 9

    フードプロセッサーに調理したものを入れて攪拌したら完成

コツ・ポイント

小さいタッパーに小分けにして、ジップロックで冷凍保存すると食べたい時にちょっとずつ出せるので便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りさちん子
りさちん子 @cook_40352809
に公開
簡単美味しいがモットーです。身近な食材で楽しい食生活が出来たら♪
もっと読む

似たレシピ