ごぼうの牛しぐれ煮

kikish @cook_40353749
そのまま食べて良し、御飯に乗せて「しぐれ牛丼」にも良し!
このレシピの生い立ち
常備菜のひとつに。
でも・・・食べてすぐになくなってしまう。
なので一度にたくさん作ってます!
ごぼうの牛しぐれ煮
そのまま食べて良し、御飯に乗せて「しぐれ牛丼」にも良し!
このレシピの生い立ち
常備菜のひとつに。
でも・・・食べてすぐになくなってしまう。
なので一度にたくさん作ってます!
作り方
- 1
ごぼうは薄く斜め切り
*皮は剥かずにたわしでゴシゴシで十分
*灰汁抜きの水には浸けません - 2
生姜を細切りに
*よく洗って皮ごと切ってOK - 3
牛肉は大きければ一口大に切ります
*切り落としなので、そのままパラパラ
入れても食べ応え有り - 4
鍋に胡麻油を入れて、生姜をサッと炒めます
- 5
生姜の良い香りがしたら、
ごぼうを軽く炒めます - 6
ごぼう全体に油が回ったら、
酒・砂糖・みりんを入れてまぜまぜ
甘味を染み込ませるよう、2~3分まぜまぜ
*中火がベスト - 7
醤油・水を入れてまぜまぜ
*ごぼうによって大きさが違うので
煮汁がヒタヒタになる位まで水を
調節して下さい - 8
一煮立ちしたら牛肉をパラパラ入れてまぜまぜ
- 9
また一煮立ちしたら灰汁を取り弱火に
煮汁が少なくなるまで、時々まぜまぜ - 10
煮汁が半分になる頃合いで、
味の濃さのお好み具合をみて下さい
火を止めます - 11
蓋をして冷ましながら味を
馴染ませます。
(蓋は少しずらして下さい)
冷ましながらも、たまにまぜまぜ
出来上がりです
コツ・ポイント
牛肉は切り落としで作るのがしっくり
お好みで薄切りでもOK
弱火でゆっくり煮込みます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20883863