とうもろこしの茹でかた

シチューパイ @cook_40222134
とうもろこしの自然な味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家から近所の農家でできたとうもろこしを送ってきてくれたので茹でました。
ただ茹でるだけですけど、いざ調理しようと思うとあれ?どうやるんだっけ?あってるのかな?を解消するために書きました。
とうもろこしの茹でかた
とうもろこしの自然な味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家から近所の農家でできたとうもろこしを送ってきてくれたので茹でました。
ただ茹でるだけですけど、いざ調理しようと思うとあれ?どうやるんだっけ?あってるのかな?を解消するために書きました。
作り方
- 1
鍋にとうもろこしがつかるくらい水を入れます。
- 2
塩を鍋の大きさに合わせて大さじ1杯
- 3
お湯が沸いたら皮を取ったとうもろこしを入れて落とし蓋(なければお皿)をします。
- 4
12分茹でたら5分そのままお湯に入れといて取り出して出来上がり
- 5
取り出してラップをして粗熱をとった後冷蔵庫に入れ冷やします。
なお甘くなります。
コツ・ポイント
とうもろこしは皮をつけたまま茹でても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!美味しいとうもろこしの茹で方 簡単!美味しいとうもろこしの茹で方
息子が1歳の頃からとうもろこしはこの方法で食べています。夏の定番でとうもろこしの自然な甘さを感じる食べ方です! クックJ2K4Z2☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20884246