ハーフバースデー*離乳食ケーキ プレート

クック91R311☆ @cook_40353809
ハーフバースデーの記念に♪余ったら冷凍し後日離乳食で使用!
このレシピの生い立ち
家族みんなで考えて作りました♪
ハーフバースデー*離乳食ケーキ プレート
ハーフバースデーの記念に♪余ったら冷凍し後日離乳食で使用!
このレシピの生い立ち
家族みんなで考えて作りました♪
作り方
- 1
まずは10倍粥を作ります。カップ大と小にできた10倍粥をそれぞれ好みの高さまで流し入れ冷凍庫へ!
5で使う分を残しておく - 2
好みの野菜のペーストを作り少量をサランラップに包み●形に整え冷凍庫へ。個数はお好みで!トップの飾り用とプレート文字用残す
- 3
トップにのせる飾りを作る(我が家は写真のミッフィーにしました)
好きなキャラクターの型に野菜のペーストを流し込み冷凍する - 4
2の型ですが、我が家は型抜きでしたので、底が無い場合はラップで巻くことで底代わりになりました!
- 5
1が凍ったらその上からお好きな野菜のペーストをカップ大と小それぞれに流し込み、再び冷凍する。
- 6
4が凍ったら1で作った10倍粥を流し込み冷凍庫へ!
- 7
残った野菜のペーストでプレートに爪楊枝で文字を書く。
- 8
凍ったらカップ小の中心より少しずらした位置に爪楊枝で穴を開けトッパーをさす。
- 9
7のプレートにカップ大、小の順にのせ、野菜ペーストの●を間隔を開けてのせ最後に飾り用のキャラクターをのせる。
- 10
余った野菜ペーストの●をキャラクターの後ろに置くことで高さ調節できますよ^ - ^
- 11
素敵なハーフバースデーになりますように♪
コツ・ポイント
冷凍庫は広めに場所を確保しておくことと、すぐに溶け始めるのでギリギリまで冷凍庫に入れておくのがオススメです!
透明の蓋付きカップだとお粥と野菜ペーストの層が見えて作りやすかったです^ - ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食でハーフバースデーケーキ! 離乳食でハーフバースデーケーキ!
離乳食は1週間分など冷凍して作り置きしているので、いつものをチンしてデコレーションしたので15分ほどで出来ました!YA_chiki
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20884894