夏にぴったり☆キウイと真鯛のセビーチェ

ちゃっきち! @cook_40353826
材料を切って和えるだけで、本格的なセビーチェに!
キウイの甘みと青唐辛子の辛さが味の決め手(o^^o)
このレシピの生い立ち
お店で食べた辛ウマのセビーチェの味が忘れられなくて、大好きなキウイを入れて再現してみました!
作り方
- 1
材料です。今回はゼスプリ のグリーンキウイを使用。我が家は辛いものが好きなので青唐辛子は多めです。
- 2
赤玉ねぎをスライサーでスライスし水にさらします。
- 3
真鯛の刺身は一口大の薄切りに、キウイとパクチーは大きめのみじん切りに、青唐辛子は小口切りにし、ボールにいれます。
- 4
にんにくはみじん切りにし、赤玉ねぎは水気をとり、さきほどの材料と合わせます。
- 5
和えタレは☆を全て混ぜてよくかき混ぜます。柑橘の汁と塩を先に和えると、塩が溶けやすいです。
- 6
4と5を混ぜて、冷やして具材とソースが馴染んだら食べ頃です。
コツ・ポイント
パクチーが苦手な方は変わりにベビーリーフなどの葉物でも!お子様がいるお家は唐辛子抜きで!
セビーチェは南国でよく食べられる魚のマリネ料理です。火を使わずにできるので暑い夏にオススメです。お酒にもぴったり(≧∀≦)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
セビーチェ(無形文化遺産登録料理) セビーチェ(無形文化遺産登録料理)
無形文化遺産に登録されたペルー料理です。刺身や魚介類をレモンやライム汁と塩コショウ等で和えた油は使わないマリネのような料理です。本当はペルーの唐辛子を使用するようですが、手に入らないので手に入れられる材料で代用しています。簡単に作れるのも嬉しいレシピです! フォレストヒル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20885123