作り方
- 1
ツナはこちらを使いました。60g入です
- 2
きゅうり人参は千切り、玉ねぎは薄くスライス、切り干し大根はさっと水で洗ってギュッと絞ります。
- 3
ツナと2をボウルに入れ、塩少々を入れ混ぜ、その後ポン酢を入れて混ぜ合わせます。
- 4
30分〜1時間冷蔵庫で寝かせて、切り干し大根と野菜が馴染んだら完成♫
コツ・ポイント
塩を入れる事で深みが出てより一層美味しくなります♫ポン酢によって濃さが違うので、一回混ぜた合わせた時味見をして下さい。少し濃い位が味が染みた時ちょうど良いです。味の調整は醤油でも!
似たレシピ
-
-
-
【嚙む力を維持する】切干大根のポン酢和え 【嚙む力を維持する】切干大根のポン酢和え
◇年齢とともに衰えやすい「噛む力」を維持するのにおすすめです。◇切り干し大根ときゅうりの食感が楽しめる一品です。 吹田市役所 -
-
-
-
切り干し大根とツナのごまみそポン酢和え♬ 切り干し大根とツナのごまみそポン酢和え♬
切り干し大根・ツナ・にんじん・きゅうりのごまみそポン酢和えです♬すりごまを入れて芳ばしさUP!あと一品にどうぞ♪ ふたごゆき -
-
-
-
-
切り干し大根とみょうがのポン酢和え 切り干し大根とみょうがのポン酢和え
切り干し大根のポリポリとした食感☆お漬物としてもサラダ感覚で食べても☆お酒のおつまみにもいいですよ。簡単だけど美味しい ☆すいか☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20885136