ひじきの炒め煮

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633

基本のお惣菜の作り方。要点をおさえて簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
娘への伝授に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

(1人分)5人分
  1. 乾燥ひじき (5g)25g
  2. 人参 (5g)1/2本
  3. 適宜
  4. 油揚げ (5g)25g
  5. 水煮大豆 (5g)25g
  6. ★調味料
  7. 上白糖 (2g)10g
  8. 濃口醤油 (4g)20g
  9. だしの素 (1g)5g
  10. 適宜

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを一度水で洗って、水に浸ける。

  2. 2

    たっぷりの水で30分くらい浸けて戻して、
    ※急ぐ時は湯で20分浸ける。

  3. 3

    さっと水洗いし、ザルで水を切る。
    (7倍に増える。)

  4. 4

    人参を棒状に切る。

  5. 5

    鍋に油と人参を入れて、

  6. 6

    炒め、

  7. 7

    ひじきを入れて炒め、

  8. 8

    油揚げと大豆の水煮を入れて油を回し、

  9. 9

    水100cc(焦げ付き防止の為に)、
    上白糖・だしの素・濃口醤油を入れて混ぜ合わせ、蓋をして10分位煮る。

  10. 10

    途中で鍋返しをして、上下を替えて味を均等に付ける。

コツ・ポイント

ひじきをたっぷりの水で時間をかけて戻して作る事。
油で炒める事。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633
に公開

似たレシピ