牛肉と玉ねぎとレタスの炒め
有本葉子さんレシピをアレンジ!
このレシピの生い立ち
お野菜とお肉をバランスよく。緑と赤も綺麗です。
作り方
- 1
牛肉に★の下味をつける。ニンニクすり下ろし2かけ、酒小2、砂糖小2、酢小2、ごま油小2。こしょう少々あっても良し。
- 2
↑1の状態で冷蔵庫に放置しても良し。タレをすって美味しくなる。タレに塩気がないので肉から水分が出ず硬くならず、酢で保存。
- 3
玉ねぎを櫛形切りにし、炒める。
鉄フライパンを煙が出る程熱し、オイルをひき、色がつく程度。あまり触らず、1度ひっくり返す - 4
↑3に塩ひとつまみ振り、お皿に取り出す。
- 5
3の待ち時間に、レタスを食べやすい大きさに千切って、洗う
- 6
フライパンにオイルを少し足して、お肉を炒める。あまり触らず、中火で色が変わる程度に両面焼く。
- 7
肉を端に避け、子供不在時は豆板醤小1を鍋肌に入れ、香りを出してから肉と馴染ませる。醤油と醤油オイスターソースも入れ混ぜる
- 8
玉ねぎを戻し入れ、水を切ったレタス、櫛形切りトマトを入れてレタスがクッタリするまで炒める。
- 9
炒め時間はお好みで!
子供がいる場合は子供分を取り分けた後、フライパンを傾け鍋肌に豆板醤を入れ香りを出してから混ぜる
コツ・ポイント
豆板醤はお肉の上ではなく、鍋肌の油がある部分に落とす。溶きのばし香りを出してから、お肉と混ぜる。
子供がいる場合は、豆板醤は工程7(お肉を焼くところ)でなく、最後、子供分を取り分けたあとに追加する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
牛肉とアスパラのオイスタ炒め 牛肉とアスパラのオイスタ炒め
(また?!)ケンタロウさんのレシピを参考に味付けを自分好みに変えました。。。ケンタロウさん、、いつもお世話になっています。。 mayo282 -
-
-
-
牛肉のオイスターソース炒め♪レタスと 牛肉のオイスターソース炒め♪レタスと
ビタミンB12・亜鉛・たんぱく質・ナイアシン・B6を多く含む牛肉は腰や膝がだるい方におすすめ!愛知県豊田市の漢方薬局 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20887214