★クッキー★

ena_k_1013
ena_k_1013 @cook_40328408

食べ始めたら止まらなくなる!!
最高に美味しい保存版レシピです!!
このレシピの生い立ち
幼い頃から、母と一緒に作っていたレシピです。
今回は、友だちの誕生日プレゼントにつくりました!!私の中では完全保存版のレシピです。

★クッキー★

食べ始めたら止まらなくなる!!
最高に美味しい保存版レシピです!!
このレシピの生い立ち
幼い頃から、母と一緒に作っていたレシピです。
今回は、友だちの誕生日プレゼントにつくりました!!私の中では完全保存版のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50枚分
  1. バター 100g
  2. 1コ
  3. 砂糖 80g
  4. 薄力粉(ふるう) 230g
  5. ここから下は作りたい人だけ!
  6. 板チョコ 30g
  7. ブレンディスティック 抹茶 1本
  8. 紅茶のティーバッグ 1袋

作り方

  1. 1

    レンジで10秒くらいバターを温めます。
    ドロドロにならないように、少し固めに。

  2. 2

    泡立て器でバターをクリーム状になるまで混ぜます。

  3. 3

    2に砂糖を入れて白っぽくなるまで泡立て器で混ぜます。(三温糖の場合、白っぽくはなりませんが、ある程度混ぜれば大丈夫です)

  4. 4

    卵を割りほぐして、3に少しずつ入れます。

  5. 5

    ふるった薄力粉、もしくはふるいながら薄力粉を4に入れ、ゴムべらで混ぜます。まとまるまでしっかりと混ぜます。

  6. 6

    いろいろな味を作りたい人は、7から順に。味は一種類でプレーンのみの人は9に飛んでください。

  7. 7

    板チョコは、細かく刻み、紅茶のティーバッグはハサミで開けます(中身が出せるように)。

  8. 8

    5の生地を4等分にして、それぞれの調味料を入れます。紅茶は、ティーバッグの中身だけを入れます。

  9. 9

    生地をジップロックなどに入れて、めん棒で薄く伸ばします。型がない方は、伸ばさなくて大丈夫です。

  10. 10

    冷蔵庫に40分、または冷凍庫に15分入れて生地を休ませます。冷凍庫の場合、15分経ったら冷蔵庫に移動させてください。

  11. 11

    型抜きをします。好きな焼型に抜いてください。型がない方は、手でハートや丸などを作ってみてください。コップの丸を使っても。

  12. 12

    天板にクッキングシートを敷いて、型抜きした生地を並べます。

  13. 13

    オーブンを170℃25分に予熱し、焼きます。

  14. 14

    焼いて、半分ぐらい時間が経ったら上下左右を入れ替えると均等に焼けます。

  15. 15

    完成!!

  16. 16

    初レポ、ありがとうございます❣❣
    これからもおいしいレシピ、たくさん載せられるように頑張ります。
    2020,7,1

コツ・ポイント

しっかりと生地を冷やさないと、うまく型抜きができません。また、板チョコはビターのものがおすすめです。少し硬めのクッキーなので、ふんわりさせたい方はベーキングパウダーを3gほど入れると、少し膨らんで柔らかいクッキーができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ena_k_1013
ena_k_1013 @cook_40328408
に公開
わかりやすいレシピになるように心がけてます!
もっと読む

似たレシピ