【塩分控えめ】ロールキャベツ+1

ちいももnote
ちいももnote @cook_40346947

塩分控えめのロールキャベツ♪ 肉だねを多めにして、翌日の朝食用ミニハンバーグも同時作成!
このレシピの生い立ち
我が家用に一般的なロールキャベツのレシピを減塩バージョンで作りました。肉だねを多めにし、(塩分控えめ=保存がきかないため)焼いて翌朝食べるミニハンバーグを追加したプラスワンレシピです

【塩分控えめ】ロールキャベツ+1

塩分控えめのロールキャベツ♪ 肉だねを多めにして、翌日の朝食用ミニハンバーグも同時作成!
このレシピの生い立ち
我が家用に一般的なロールキャベツのレシピを減塩バージョンで作りました。肉だねを多めにし、(塩分控えめ=保存がきかないため)焼いて翌朝食べるミニハンバーグを追加したプラスワンレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4個)
  1. キャベツの葉 4枚
  2. 豚ひき肉 180g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 中1/2(50g)
  4. にんじん(みじん切り) 中1/3(10g)
  5. ★塩コショウ・ナツメ 少々
  6. 小1個
  7. 500ml
  8. ☆コンソメ(減塩タイプ) 小さじ2
  9. ☆ケチャップ 小さじ1
  10. ☆白コショウ 少々
  11. パスタ(乾麺) 1本
  12. ローリエ 1枚
  13. セリ(飾り用) 少々
  14. サラダ油(①炒め・⑧焼き用) 各小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎとにんじんをみじん切りにし、サラダ油でサッと炒めて冷ます

  2. 2

    キャベツは芯の大きい部分をそぎ落とし、沸騰したお湯で2分ほど茹でてザルに上げる

  3. 3

    ★肉だねの材料を合わせて素早く揉み込む(卵は普通サイズだと肉だねがゆるくなるので1/2個を使用ください)

  4. 4

    ロールキャベツ用4個、ミニハンバーグ用2個に分ける

  5. 5

    水気を切ったキャベツで肉だねを包み、爪楊枝代わりのパスタを使い、崩れないように留める

  6. 6

    雪平鍋に詰め500mlを目安に☆スープ材料を入れ、火にかける

  7. 7

    中火で熱し煮立ったら灰汁を取る。香り付けにローリエを加え、蓋をして弱火で20分煮込む

  8. 8

    器に盛ってパセリを振りかけたら出来上がり!煮込んでいる間に隣でハンバーグを焼きましょう♪

コツ・ポイント

爪楊枝の代わりにパスタを使ってキャベツを留めています。そのまま食べられて楽ちんですよ♪ ハーブや白コショウで薄味をカバーしています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいももnote
ちいももnote @cook_40346947
に公開
減塩(@1日6g以下目安)と糖質(@~120g以下)に気をつけながら、日々お料理を作っています。自分のために、材料表記の順=作成順にしています。細かいようで雑です時々目分量になります。減塩とはいえ、薄味も半年位で慣れて美味しく食べられます。美味しく作るコツは気分良くつくること♪
もっと読む

似たレシピ