レンジで5分♪翡翠ナス \材料3つ! /

二階堂まなみ
二階堂まなみ @manna0131
千葉県八千代市

皮をむいてレンチンするだけで美しいひすい色に。なすといえばコレ!
作り置き、そうめんにもぴったり。冷やしてさらに美味♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で冷やすと最高です。
そうめんに乗せても美味しいです。

レンジで5分♪翡翠ナス \材料3つ! /

皮をむいてレンチンするだけで美しいひすい色に。なすといえばコレ!
作り置き、そうめんにもぴったり。冷やしてさらに美味♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で冷やすと最高です。
そうめんに乗せても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 3本
  2. 白だし 大さじ1
  3. お好みの薬味 適量

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取り皮をむき3~4分水にさらす。
    (浮いてこないように落し蓋をしています。)

  2. 2

    白だしは、茶碗蒸しや煮びたしの濃度に水で割っておく。

  3. 3

    ナスはラップに2重に包む。
    600Wの電子レンジで4分~5分加熱する。
    途中上下をひっくり返す。

  4. 4

    ラップごと氷水につけて冷やす。
    冷めたら2に浸け20分以上なじませる。
    (1時間以上漬けると更に馴染んで美味しいです)

  5. 5

    食べやすい大きさに切り、お好みの薬味を乗せる。(ポイント欄参照)

コツ・ポイント

【薬味】
・かつお節
・みょうが 芯を取り千切りにして水にさらす
・大葉   くるっと丸めて繊維と逆に千切りにして水にさらす
・小ネギ  小口切り
・生姜   皮をむき千切りにして水にさらす・皮をむき繊維と逆にすり下ろす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
二階堂まなみ
に公開
千葉県八千代市
電子書籍「どんぶり」「東京下町 居酒屋めし」レシピラボより出版「どんぶり」は英語版が全米で発売されました。千葉八千代市で料理教室を主宰    調理師 ロジカル調理協会認定講師 野菜ソムリエ 柳原料理教室師範科 元大手料理教室講師 飲食店20年経営。企業レシピ開発、スタイリング、お仕事のご依頼ご相談ください(^^)      instagram @manna0131
もっと読む

似たレシピ