レンジで簡単◎タラのアクアパッツァ

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

クッキングペーパーを使い、リードのHPを参考に電子レンジで完結するタラの簡単アクアパッツァをアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
還暦オヤジの仕事場ゴハン、コロナ禍で料理に目覚めました。よろしければ、今後ともおつきあいください。

レンジで簡単◎タラのアクアパッツァ

クッキングペーパーを使い、リードのHPを参考に電子レンジで完結するタラの簡単アクアパッツァをアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
還暦オヤジの仕事場ゴハン、コロナ禍で料理に目覚めました。よろしければ、今後ともおつきあいください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. タラ銀ダラ ひと切れ
  2. 冷凍シーフードミックス ひとつかみ
  3. ミニトマト 5個
  4. シメジ 5本
  5. レモン 4切れ
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. ☆白ワイン 大さじ4
  8. 大さじ4
  9. おろしニンニク 小さじ1
  10. おろしショウガ 小さじ1
  11. ☆お好みのスパイス ひとつまみ

作り方

  1. 1

    タラ(銀ダラ)に合わせる食材を用意。ブラックオリーブも加えたいけど、買い忘れた。

  2. 2

    タラ(銀ダラ)は軽く塩をふってしばらく置き、水気をクッキングペーパーで吸い取る。

  3. 3

    タラ(銀ダラ)を4切れのレモンで挟み水で少し濡らしたクッキングペーパーで包み耐熱タッパーに入れ蓋をせずに2分レンチン。

  4. 4

    3に解凍したシーフードミックスを乗せシメジとミニトマトも合わせ☆をつけ汁としてかける。

  5. 5

    4をクッキングペーパーで覆い、耐熱タッパーの蓋をせずに2分レンチンし裏返してさらに2分。

  6. 6

    レンチンを終えるとこんな感じ。このままにして、あら熱をとる。

  7. 7

    使った食材を添えベビーリーフも加え、余ったつけ汁をソースとしてかければできあがり。

コツ・ポイント

電子レンジが500Wなので出力や製品の性能差により時間調整が必要。レンチン時間が長すぎるとパサつきます。銀ダラじゃなくてもイイけど、脂がのっている魚がオススメです。つけ汁は、食材が半分以上浸るくらいになるよう量を調整しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ