ふんわり卵にあんたっぷり かに玉あんかけ

ピーマンとカニカマ入りふんわり卵焼きにたっぷりあんをかけて。
きのこ類(椎茸など)を入れても合う、丼にしても良いかも
このレシピの生い立ち
卵消費とある野菜使い、食べ応えあるおかずを作りたくて。
母の作るお弁当以外の卵焼きが、卵液を菜箸で円を描くように少し混ぜ寄せ集めて焼き、ひっくり返し人数分切り分ける作り方で、子どもの頃教えてもらい自分もこの作り方なのでレシピに活用しました
ふんわり卵にあんたっぷり かに玉あんかけ
ピーマンとカニカマ入りふんわり卵焼きにたっぷりあんをかけて。
きのこ類(椎茸など)を入れても合う、丼にしても良いかも
このレシピの生い立ち
卵消費とある野菜使い、食べ応えあるおかずを作りたくて。
母の作るお弁当以外の卵焼きが、卵液を菜箸で円を描くように少し混ぜ寄せ集めて焼き、ひっくり返し人数分切り分ける作り方で、子どもの頃教えてもらい自分もこの作り方なのでレシピに活用しました
作り方
- 1
ピーマンと、あんかけ材料の玉ねぎを千切りする。
- 2
ボウルにカニカマをほぐして入れ、1のピーマンを加え、卵を割り入れ、混ぜ合わせる。
- 3
テフロン加工のフライパンで油大1弱を熱し、2を流し入れ菜箸で円を描くように少し混ぜ、次に1箇所に寄せ集めるようにして焼く
- 4
蓋をし弱火で蒸し焼きし表面が固まり、フライパンの取っ手持ちゆするとスムーズに滑り動くようになったらひっくり返すタイミング
- 5
ひっくり返せない場合は、蓋をし蒸し焼きで火を通すか、人数に合わせてフライ返し等で切り分け、1人分ずつひっくり返す。
- 6
※ふんわりしてフライ返しの形により返し難いが、寄せ集めてガタガタした焼き目で、失敗しても目立たず、整えると気になりません
- 7
返したら蓋をして蒸し焼きし、蓋をとり火を強め少し水分をとばす。
フライ返し等で一人分ずつ切り分け、それぞれ皿にとる。
- 8
【あん作り】
フライパンの油を拭き取り、豚挽肉、1の玉ねぎを油大1弱で炒め火を通し、●で調味する。 - 9
8に◆を加え混ぜ、煮立ってきたら味見し、良ければ弱火にし(又は火を止め)水溶き片栗粉を回し入れしっかり混ぜ、火を強める。
- 10
フツフツ煮立ってきたら、そのまま1〜2分煮立たせ続け火を止める。
7の卵焼きに、10のあんをかける。
コツ・ポイント
◎水溶き片栗粉のとろみが緩まない方法
一旦火を弱め温度を下げたところに、混ぜた水溶き片栗粉を回し入れ、しっかり混ぜ合わせてから、火を強めて煮立たせそのまま1〜2分間(最低でも1分)煮立たせ続けることでとろみが定着するので、その後火を止める。
似たレシピ
-
本格カニ玉 オイスターソースあんかけ 本格カニ玉 オイスターソースあんかけ
外をかりっと、中をふわっと。たっぷりのとろみあんでご飯がすすみます。小さいフライパンでつくってご飯にかけたら天津飯! どんげのすけ -
-
-
-
-
-
-
大根のふわトロ〜かにたまあんかけ♪ 大根のふわトロ〜かにたまあんかけ♪
お安く簡単〜柔らかく下茹でした大根にかにたまあんかけをかけました!ふわトロで温まる一品。見栄えよくおもてなしにも♪ まっちー食堂 -
-
-
その他のレシピ