酢豚風☆肉だんご

ちょ95☆
ちょ95☆ @cook_40301722

米粉と卵でふわふわな肉団子になります。
ケチャップ入りの甘酢あんは子供も大好き、いろいろ応用できますよ。
このレシピの生い立ち
いろいろ試してたどり着いた味です。
甘さ控えめがお好みの方は、砂糖を抜いてください。

酢豚風☆肉だんご

米粉と卵でふわふわな肉団子になります。
ケチャップ入りの甘酢あんは子供も大好き、いろいろ応用できますよ。
このレシピの生い立ち
いろいろ試してたどり着いた味です。
甘さ控えめがお好みの方は、砂糖を抜いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚ひき肉or合びき肉 500g
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. ☆塩コショウ 少々
  6. ★ケチャップ 50cc
  7. ★酒 50cc
  8. ★しょうゆ 50cc
  9. ★砂糖 大さじ2
  10. ★ハチミツ 大さじ1
  11. ★ウスターソース 大さじ1
  12. 米粉or片栗粉 大さじ2
  13. にんじん 1/2本
  14. しいたけ 5〜6枚
  15. 玉ねぎ 1玉
  16. ピーマンorパプリカ 約1〜2個
  17. 米粉or片栗粉(肉だねにまぶす用) 適量

作り方

  1. 1

    野菜の下準備。大きさを揃えて切っておく。にんじんは固いので、下茹でするかラップをしてレンジで2分加熱しておく。

  2. 2

    ビニール袋に、☆の肉だねの材料を入れ、モミモミ。

  3. 3

    白っぽくなったら、袋の端をハサミで切っておく。

  4. 4

    バットに米粉を広げ、③の肉ダネを好みの大きさを絞り出し、米粉をまぶしていく。

  5. 5

    肉団子ができました。

  6. 6

    ①の野菜を素揚げしていく。素揚げしておくことで、炒めやすく、彩りよく仕上がります。⑤の肉団子も同様に揚げていく。

  7. 7

    大きめのフライパンに⑥の野菜と肉団子を入れて軽く炒め、合わせた★の調味料を入れ混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

野菜の素揚げは揚げ過ぎず、各1分位で大丈夫です。
素揚げすることで、炒める時間が短くなるので彩りよく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょ95☆
ちょ95☆ @cook_40301722
に公開
いつも皆さんからのいいね!やつくれぽに励まされています。ありがとうございます!これからも、手抜きしながら、そして時々、丁寧に…時間と手間をかけて、愛情いっぱいの料理を楽しんでいきます。
もっと読む

似たレシピ