ぷっくり甘いとうもろこし☆蒸したら塩水

ちゃまちー @cook_40053170
蒸し上がったら、塩水にじゃぼん。しわしわになりません。ゆでるのも良いですが、蒸した方が甘みが増します☆
このレシピの生い立ち
皮付きでゆでたり、塩水を塗ったり、いろいろなレシピがありますが、同窓生のNORIちゃんちでごちそうになって、秘訣を教えてもらいました。うまあまです。
ぷっくり甘いとうもろこし☆蒸したら塩水
蒸し上がったら、塩水にじゃぼん。しわしわになりません。ゆでるのも良いですが、蒸した方が甘みが増します☆
このレシピの生い立ち
皮付きでゆでたり、塩水を塗ったり、いろいろなレシピがありますが、同窓生のNORIちゃんちでごちそうになって、秘訣を教えてもらいました。うまあまです。
作り方
- 1
トウモロコシは、皮をむいて、カットします。その方がたくさん蒸すことが出来ます。味は、皮付きと替わらないと思います☆
- 2
蒸気が上がって、10分から13分、トウモロコシを蒸します。鮮度や品種によって蒸し時間が変わります。今日は、3本。
- 3
その間に、ボールに塩水を用意します。浸透圧で塩味を付ける作戦です。
- 4
蒸し上がったら、塩水にじゃぼんと10秒ほど浸けて、ザルに取ります。これだけでほどよく塩味が付きます。
- 5
ぷっくり、ぴかぴか。
- 6
トウモロコシご飯は、こちら
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5720729 - 7
行程2と同じお鍋です。一度に5本いけます。こちらは、ゴールドラッシュという品種。
コツ・ポイント
蒸し上げる方がうまみが逃げません。ゆでる場合も、お湯は極力少なめに。
塩分は、かなりしょっぱいです。
似たレシピ
-
-
-
-
カンタン!甘い☆炊飯器で蒸しとうもろこし カンタン!甘い☆炊飯器で蒸しとうもろこし
とうもろこしを美味しく簡単に蒸します。茹でるより、蒸し器で蒸すより楽&美味しい!火を使わないので、夏休みお子様料理に 幸せごはんあっちゃん -
-
-
-
-
-
-
プリップリで甘い♪とうもろこしの茹で方 プリップリで甘い♪とうもろこしの茹で方
話題入り✿ポイントは3つ!蒸し茹で・半分に折る・蓋をして冷ます。一粒残らずプリプリで甘いとうもろこし、いかがでしょう? まんまるらあて
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20902994