南房総市給食◆玉子のオーブン焼き

南房総市学校給食
南房総市学校給食 @cook_40110900

地場産の卵と野菜を入れた、子ども達に人気の味です!
このレシピの生い立ち
地場産の卵とかぼちゃを使ったレシピを考案してできた1品。給食で初登場した日、「おいしいね!」「オムレツ苦手だけど、これなら食べられた!」という子ども達の声が聞こえました。フライパンで蒸し焼きにしても、おいしく簡単に作れます。

南房総市給食◆玉子のオーブン焼き

地場産の卵と野菜を入れた、子ども達に人気の味です!
このレシピの生い立ち
地場産の卵とかぼちゃを使ったレシピを考案してできた1品。給食で初登場した日、「おいしいね!」「オムレツ苦手だけど、これなら食べられた!」という子ども達の声が聞こえました。フライパンで蒸し焼きにしても、おいしく簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. 油(炒め用) 適宜
  3. 4個
  4. ハム 1枚
  5. かぼちゃ 50g
  6. セリ(みじん切り) 小さじ2
  7. ●シュレッドチーズ 40g
  8. ●白ワイン(なければ酒) 大さじ1/2
  9. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、かぼちゃは薄切りにする。フライパンに油を入れ温め、玉ねぎとかぼちゃを炒める。

  2. 2

    1をボール等に移して冷ましておく。ボールに卵を割り入れかき混ぜ、色紙切りのハム、粗熱をとった1と●を入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    カップに2を入れ、上にパセリをちらし、160℃程度に温めたオーブン(グリル)で焼く。

  4. 4

    表面が焦げそうなときは、上にアルミホイルを被せて焼く。

コツ・ポイント

かぼちゃの代わりにじゃが芋や、パセリの代わりにピーマンにするなど、季節の野菜や、冷蔵庫にある野菜を入れ、アレンジをしてみてください。お好みで、ケチャップをつけると食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
南房総市学校給食
に公開
南房総市が目指す「日本一おいしいご飯給食」とは、子どもに喜ばれる給食ではなく、子どもたちの健康や食習慣改善を考えた「大人が子どもに食べさせたい食」を心がけていることです。地元の旬な食材を多く取り入れ、週5日ご飯を主食とした和食中心の献立を実現しています。市HPもぜひご覧ください。http://www.city.minamiboso.chiba.jp/category/14-8-0-0-0.html
もっと読む

似たレシピ