乾物の味噌汁

所沢市
所沢市 @tokoron

乾物の常備品を味噌汁に入れるとカルシウム・鉄分アップ!
このレシピの生い立ち
乾物にはカルシウムや鉄分が入っており、手軽にとれるので具がない時に使えるため考えました。

乾物の味噌汁

乾物の常備品を味噌汁に入れるとカルシウム・鉄分アップ!
このレシピの生い立ち
乾物にはカルシウムや鉄分が入っており、手軽にとれるので具がない時に使えるため考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り干し大根 6g
  2. 高野豆腐 1/4個(4g)
  3. 小松菜 40g
  4. だし汁 300ml
  5. みそ 大さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根は洗って、たっぷりの水で戻す。高野豆腐はぬるま湯で戻し、水分を絞ってから小さめの短冊にする。

  2. 2

    小松菜は洗い、縦2㎝位の大きさに切る。

  3. 3

    鍋にだし汁・切り干し大根・高野豆腐を入れて火にかける。

  4. 4

    火が通ったら、小松菜を加え、みそを溶き入れて、火を止めす。

コツ・ポイント

昆布とかつお節でとっただしに、切り干し大根を入れるとさらにだしが出ておいしいみそ汁になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ