乾物の味噌汁

所沢市 @tokoron
乾物の常備品を味噌汁に入れるとカルシウム・鉄分アップ!
このレシピの生い立ち
乾物にはカルシウムや鉄分が入っており、手軽にとれるので具がない時に使えるため考えました。
乾物の味噌汁
乾物の常備品を味噌汁に入れるとカルシウム・鉄分アップ!
このレシピの生い立ち
乾物にはカルシウムや鉄分が入っており、手軽にとれるので具がない時に使えるため考えました。
作り方
- 1
切り干し大根は洗って、たっぷりの水で戻す。高野豆腐はぬるま湯で戻し、水分を絞ってから小さめの短冊にする。
- 2
小松菜は洗い、縦2㎝位の大きさに切る。
- 3
鍋にだし汁・切り干し大根・高野豆腐を入れて火にかける。
- 4
火が通ったら、小松菜を加え、みそを溶き入れて、火を止めす。
コツ・ポイント
昆布とかつお節でとっただしに、切り干し大根を入れるとさらにだしが出ておいしいみそ汁になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
切り干し大根と高野豆腐のかんたん味噌汁 切り干し大根と高野豆腐のかんたん味噌汁
乾物づくしの味噌汁!普段常備しておけば食材が無くて困ったときでも栄養満点な味噌汁を手軽につくれます! yuan_0612_ -
-
-
-
食物繊維たっぷり☆かんぴょうのお味噌汁♪ 食物繊維たっぷり☆かんぴょうのお味噌汁♪
食物繊維やカルシウムが豊富☆身体に良い乾物の優しい味のお味噌汁♫#かんぴょう#味噌汁#食物繊維#カルシウム#カリウム Rhia
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20903530