我が家の茶碗蒸し

Kyuuu(きゅう) @cook_40296637
調味料は混ぜてる時点で少し味が薄そうならお好みで足しても良いかもしれません。ただ、プレーンでもしっかり味があると思います
このレシピの生い立ち
実家で作っていたレシピが好きだったのですが、家を出て作る量も減ったので容量の見直しをしました。
ちなみに、実家で作ってた時の材料は、
卵に3個,水400cc,だしの素粉末1つ,塩1弱,醤油小1/2,みりん小1で、15〜16分蒸してました。
我が家の茶碗蒸し
調味料は混ぜてる時点で少し味が薄そうならお好みで足しても良いかもしれません。ただ、プレーンでもしっかり味があると思います
このレシピの生い立ち
実家で作っていたレシピが好きだったのですが、家を出て作る量も減ったので容量の見直しをしました。
ちなみに、実家で作ってた時の材料は、
卵に3個,水400cc,だしの素粉末1つ,塩1弱,醤油小1/2,みりん小1で、15〜16分蒸してました。
作り方
- 1
ココットを用意します。
- 2
卵を二つ、ボウルによく溶きます。
- 3
溶いた卵の中にお水200ccを入れ、そのあと材料の調味料を全て入れます。ちなみにだしの素は今回はこちらを利用。
- 4
別のボウルを用意して、2,3回濾すとなお良いです。
- 5
ラップをして、蒸し器へ!5〜10分蒸します。私は圧力鍋を使ったので、5分加圧して圧力が下がったら出しました。
- 6
出来上がりはこんな感じです(*´-`)
取り出す時、熱いので気をつけて下さい。 - 7
ちなみに蒸しすぎるとこんな風に粗くなってしまうので、気持ち少なめの時間で良いと思います!
- 8
私はプレーンの茶碗蒸しが好きなので、なにも入れないことが多いですが、お好みで干し椎茸やみつば等いれても美味しいです。
コツ・ポイント
蒸しすぎないこと、濾すことで、なめらかな茶碗蒸しが出来ると思います(*´-`)♩
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20903838