☆簡単☆ローストビーフ(ソースつき)

eeyore0614
eeyore0614 @cook_40326272

肉汁がジュワッと口の中で広がり、肉本来の旨味が楽しめるローストビーフです。2020.07.02 人気検索トップ10入り☆
このレシピの生い立ち
ローストビーフが大好き過ぎて自分好みのものを家で作ろうと思いました。

☆簡単☆ローストビーフ(ソースつき)

肉汁がジュワッと口の中で広がり、肉本来の旨味が楽しめるローストビーフです。2020.07.02 人気検索トップ10入り☆
このレシピの生い立ち
ローストビーフが大好き過ぎて自分好みのものを家で作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 1片
  2. 牛もも肉(塊) 450g
  3. ハーブソルト 適量
  4. 岩塩 適量
  5. 黒胡椒 適量
  6. オリーブ 小さじ1
  7. ローリエ 5枚
  8. ☆赤ワイン 100cc
  9. ☆バルサミコ酢 25cc
  10. ☆砂糖 大さじ2
  11. ☆にんにくチューブ 4センチ

作り方

  1. 1

    にんにくを薄切りにする。

  2. 2

    牛もも肉全体に岩塩、黒胡椒、ハーブソルトを振りかけ、軽く手で馴染ませる。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を入れ弱火で熱し、にんにくを炒める。

  4. 4

    にんにくの香りが立ってきたら、牛もも肉を入れ中火にする。

  5. 5

    順番にすべての面を1分ずつ焼いて、焼き色をつけていく。

  6. 6

    一度火を止めてにんにくを取り出し、ローリエを入れ、アルミホイルで蓋をして5分間弱火で加熱する。

  7. 7

    5分後火を止めたら、新しいアルミホイルを出して、それに焼き色をつけた牛もも肉とローリエを包む。

  8. 8

    もう一枚アルミホイルを出して二重に包み、その上から布巾で包んで30分間置いておく。

  9. 9

    その間に、牛もも肉を焼いたフライパンに☆を入れてしっかりと煮込んでソースを作る。

  10. 10

    30分後、布巾とアルミホイルを外してまな板の上に牛もも肉を取り出し、アルミホイルに溜まった肉汁をフライパンに入れる。

  11. 11

    フライパンのソースを再び煮立たせる。

  12. 12

    まな板に出してから10分以上置いたら、ローストビーフの出来上がり☆お好きな厚さに切って、ソースをかけて召し上がれ。

  13. 13

    【アレンジ】
    擦り下ろした玉ねぎをソースに加えても美味しいです。

  14. 14

    【お知らせ】お料理YouTube始めてみました。作り方が動画で見れます。よかったらご覧ください。

  15. 15

    https://www.youtube.com/channel/UCJcIDuGd-no-oE_iGA1i_SQ

コツ・ポイント

まな板に出してから、少し時間を置くことで切ったときに、血があまり出ません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eeyore0614
eeyore0614 @cook_40326272
に公開
料理とディズニーが好きな新米主婦です。お料理YouTube始めてみました。よかったらご覧ください。https://www.youtube.com/channel/UCJcIDuGd-no-oE_iGA1i_SQ
もっと読む

似たレシピ