作り方
- 1
大根は皮をむき、1センチほどの輪切りにし、めんとりします。
- 2
輪切りにしたいかと1の大根の順に無水鍋にいれ、砂糖大さじ2、みりん、酒、醤油を各大さじ3、白だしこさじ1をいれ、ふたする
- 3
ある程度水分がでるまで、中火でことこと煮ます。水分がでてきたら、ひっくりかえして、混ぜ、200CCのお水をいれる。
- 4
大根がやわらかくなったら、出来上がり
コツ・ポイント
大根は面取りすることで、荷崩れしにくく、味もしみやすいです。
似たレシピ
-
-
-
イカと里芋たいたん*煮玉子と大根もオマケ イカと里芋たいたん*煮玉子と大根もオマケ
里芋とイカを炊くついでに卵も一緒に炊いてみました。少し里芋が少なかったので大根でかさ増しです。甘めの味付けです。 mo*mo -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20904334