トマトと大葉のソースでさっぱりツナパスタ

モーティシアがいる
モーティシアがいる @cook_40197987

パスタはフライパンで軽く味をつけてから、さっぱりとしたトマトと大葉のソースをかけていただきます。市販の調味料で簡単に。
このレシピの生い立ち
温かいパスタにトマトと大葉の味を効かせたパスタが食べたくなって(˙ᗜ˙)

トマトと大葉のソースでさっぱりツナパスタ

パスタはフライパンで軽く味をつけてから、さっぱりとしたトマトと大葉のソースをかけていただきます。市販の調味料で簡単に。
このレシピの生い立ち
温かいパスタにトマトと大葉の味を効かせたパスタが食べたくなって(˙ᗜ˙)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 2束
  2. ツナ缶 1缶
  3. ◎にんにく 2片
  4. オリーブオイル 大さじ2〜3
  5. めんつゆ 大さじ2〜3
  6. トマト中玉 1個
  7. 大葉 5枚くらい
  8. ●ポン酢 大さじ2
  9. お好みで
  10. 青ネギ 適量
  11. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるお湯を沸かしておく。
    トマトは1センチ角、大葉は細かく刻んでおく。

  2. 2

    ●の材料を合わせ、ソースを作り冷やしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルと薄切りにしたにんにくを入れ火にかける。香りが出たらツナを加え炒めてめんつゆで味をつける。

  4. 4

    パスタが茹で上がったら3のフライパンに加え炒める。ゆで汁少々で水分を加減する。(あまりドライにならないように)

  5. 5

    皿に盛り付け、2で合わせたソースをかけて好みでネギを散らし、黒胡椒を振る。

  6. 6

    つくれぽありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

・塩分と油分は好みで加減してください。

・ツナ缶はノンオイルを使用しました。オイル漬けの場合はオイルをきるか、オリーブオイルの量を加減してください。

・フライパンで(にんにくの後に)野菜を炒めて具沢山パスタにも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モーティシアがいる
に公開
つくれぽありがとうございます♪いよいよ簡単なものしか作れないが進行中。おばあちゃん料理とか、昭和の洋菓子が好きです。アラザン、ドレンチェリー、アンゼリカ、懐かしいマクロビ→ビーガン→ローフード→不食(目指した)→雑食→グルテンフリー→卵・植物油脂不使用→乳、油脂類控えめ元調理師。なるべく自作、生活をミニマムにすることでゆとりを持つようにしています。
もっと読む

似たレシピ