ぶっかけうどん@倉敷市学校給食

倉敷市学校給食 @cook_40264515
倉敷の名物うどんです。ゆでためんの上にねぎやのり、しいたけ、しょうがなどをのせ甘味が強いたれをかけることが特徴です。
このレシピの生い立ち
給食で提供する場合の献立例:ぶっかけうどん、牛乳、野菜かき揚げ、大豆とわかめの酢の物
ぶっかけうどん@倉敷市学校給食
倉敷の名物うどんです。ゆでためんの上にねぎやのり、しいたけ、しょうがなどをのせ甘味が強いたれをかけることが特徴です。
このレシピの生い立ち
給食で提供する場合の献立例:ぶっかけうどん、牛乳、野菜かき揚げ、大豆とわかめの酢の物
作り方
- 1
乾燥しいたけは、ぬるま湯で戻し、石づきを取り、薄切りにする。(戻し汁は、捨てない。)
- 2
鍋に 1.を入れ、しいたけがひたひたに浸かるくらい戻し汁を加え、加熱する。(足りない時は、水を加える。)
- 3
2.に★を加え、煮つめ、火を止める。
- 4
玉ねぎは薄切り、しょうがはすりおろす(チューブを使用してもよい)、ねぎは小口切りにする。
- 5
昆布とかつお節でだしをとる。
- 6
だし汁の中へ玉ねぎを加え加熱し、煮えたらしょうが、ねぎ、3のしいたけを加え、☆で味をととのえる。
- 7
うどんをゆでる。ザルに引き上げて食器に盛り付ける。
- 8
うどんに6をかけて、もみのりをふりかける。
コツ・ポイント
お好みで天ぷらをトッピングして、食べてくださいね。暑い時期には、うどんと汁を冷やして、冷たいぶっかけうどんにすると食べやすいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20904933