宇和島鯛めし

寅食堂
寅食堂 @cook_40301511

宇和島で食べた鯛めしのように作ってみました。
このレシピの生い立ち
宇和島の鯛めしが食べたくて、家にある材料を組み合わせながら作ってみました。

宇和島鯛めし

宇和島で食べた鯛めしのように作ってみました。
このレシピの生い立ち
宇和島の鯛めしが食べたくて、家にある材料を組み合わせながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. 半身くらい
  2. わかめ 適量
  3. 2、3個
  4. きざみ海苔 適量
  5. いりごま 適量
  6. 醤油 40cc
  7. 昆布つゆ 40cc
  8. 40cc
  9. みりん 40cc
  10. 砂糖 適量
  11. 80cc

作り方

  1. 1

    鯛の冊は、やや薄めの平造りにします。3~4ミリ幅くらいが美味しいです。

  2. 2

    わかめを切ります。

  3. 3

    醤油だれを作ります。鍋に、昆布つゆ、酒、みりん、醤油、水、砂糖を入れて煮立たせたら、冷ましておきます。

  4. 4

    小さめの丼に、鯛とわかめ、生卵を入れ、醤油だれを入れます。醤油だれは大さじ2杯くらい、あとは味をみながら足してください。

  5. 5

    食べるときに、鯛とわかめ、たまご、醤油だれを入れた丼に、きざみ海苔といりごまを入れて、よくかき混ぜます。

  6. 6

    茶碗にご飯を盛り、先に鯛とわかめなどの具をのせます。

  7. 7

    よく溶いたたまごをご飯にかけて出来上がりです。
    白身を切るようによく溶いてたまごと醤油が混ざるようになると美味しいです。

コツ・ポイント

醤油だれはやや甘めが美味しいです。砂糖は小さじ2杯くらいで味をみながら調整してください。
鯛は細く、薄いほうがわかめ、たまご、醤油、ご飯と合わさって美味しいです。
たまごをご飯にかけるときはよく溶いたほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
寅食堂
寅食堂 @cook_40301511
に公開
気まま主夫です。旅行と食堂めぐりが好きです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ