にんじんシリシリ

キャー子 @cook_40050232
沖縄では定番のにんじんシリシリですが、我が家オリジナルの味付けです。濃いめの味付けで、お弁当の具材にもいいと思います
このレシピの生い立ち
沖縄でよく食べられてるにんじんシリシリはあまり好きな味付けじゃなく、子供の頃から苦手だったので、オリジナルの味付けにしちゃいました。
少ない材料で作れるので、節約にもなるかな?と思います
にんじんシリシリ
沖縄では定番のにんじんシリシリですが、我が家オリジナルの味付けです。濃いめの味付けで、お弁当の具材にもいいと思います
このレシピの生い立ち
沖縄でよく食べられてるにんじんシリシリはあまり好きな味付けじゃなく、子供の頃から苦手だったので、オリジナルの味付けにしちゃいました。
少ない材料で作れるので、節約にもなるかな?と思います
作り方
- 1
にんじん1本、小さめのまな板から少しはみ出るぐらいの大きさを使います
- 2
全部細切りにします。
- 3
フライパンに大さじ2程度の油を入れて、フライパンを火にかけ、細切りにしたにんじんを入れます。
火は中火です。 - 4
にんじん全体に油が絡むように混ぜ、焦げないように炒めます。
- 5
A(3グラム)を入れて、更に炒めます。Aを入れると焦げやすくなるので、火を中弱火にするといいと思います
- 6
写真のようにしんなりしたら弱火にしてといた卵を入れます。
- 7
といた卵を入れたら、かき混ぜる前にA(3グラム)をもう一度入れます。
- 8
弱火のまま、卵が全体に絡むように混ぜ炒めます。
- 9
火を中火にして、卵に火が通ったら出来上がり
- 10
にんじん1本でこの量です。
コツ・ポイント
●卵は最初でといて用意しておくといいです。
●Aは、鶏がらスープの素3グラムをにんじんだけの時に1回、とき卵を入れてから1回。合計2回(合計6グラム)入れます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20913637